クエストラヴが語る、プリンスがヒップホップの先駆者たる40の理由

クエストラヴは過去に、プリンスへの思いを綴ったエッセイをローリングストーン誌に寄せているほか、先日開催されたビルボード・ミュージック・アウォードでは、プリンスのトリビュートパフォーマンスのプレゼンター役を務めた。(そのパフォーマンスが視聴者から酷評されたアーティストたちを、彼は後に擁護している)

クエストラヴの投稿全文は以下のとおり。


ザ・ソース誌のプリンス追悼号、最初はどこか可笑しく思えたんだけど、よく考えてみると納得がいった。1)複雑な家庭環境で育った 2) 音楽に関する知識が限られていたために、オリジナルな世界観を確立した 3) 貧しさを乗り越えて富を築いた 4) 架空の逸話の数々でメディアをかく乱し、謎めいたイメージを保った 5) 徹底的にDIYの精神を貫いた 6) ファッションにおけるタブーを破り、一般的なものとして定着させた 7) 他人の彼女をこっそり寝取り、夢中にさせた(リックは証人) 8) 仲間を引き上げ、有名にしてみせた 9) 同世代のどのアーティストよりも多くの女と寝た 10) ライバルたちとビーフを展開した 11) リミックスという概念を生み出した(単なるディスコ・エディットではなく、オリジナルを文字どおり生まれ変わらせた) 12) メディアを翻弄し、人々が憧れるミステリアスなキャラクターを作り上げた 13) ゴーストライターとして無数のヒット曲を手がけた 14) クレイジーな別名義をいくつも持っていた 15) 平凡であることを拒み、物議を醸す表現を好んだ 16) B面曲を何度もヒットさせた 17) エキゾチックな彼女を作って自身のセクシーさを強調した 18) 警察、政治家、銃規制、戦争、神、凡人、そして「支配者(レーベル)」に対する見解を音楽で表現した 19) 長尺のミュージックビデオで音楽業界に革命を起こした 20) 史上最高のドラムマシンの使い手だった 21) シンセサイザーを体の一部ように操った 22) 1週間以内にアルバムを完成させることができた 23) パリをはじめフランス中の女を片っ端から抱き、その映画を作った 24) バンドのメンバーを頻繁に入れ替えた 25) 筋金入りのヒッピーだった 26) 他のアーティストをディスる曲を発表した 27) 1人の女と長く付き合わなかった 28) 自身のレーベルを設立した 29)「Parental Advisory」のロゴを誕生させた 30) ケンカ腰の『ブラック・アルバム』で、自分がイルな黒人としてのルーツを忘れていないことを証明した 31) スポーツ万能だった 32) ぶっ飛んだ未発表曲が無数に存在する 33) 誰よりも先にMTV御殿を建てた 34) 頻繁にイメチェンした 35) 完成した曲を即座にネット上で公開した 36) こっそりと周囲の人々を経済的に支え続けた、まさに現代のロビン・フッドだった 37) 自由のためにレーベルと戦った 38) 彼に逆らえる者はいなかった 39) 常に謎に満ちていた 40) あまりに早くこの世を去った

Translation by Masaaki Yoshida

RECOMMENDEDおすすめの記事


RELATED関連する記事

MOST VIEWED人気の記事

Current ISSUE