RADWIMPSインタビュー「野田、桑原、武田が語るバンドの歩みと現在地」


10代の頃の衝動と憧れ

ー武田さんはなぜ、10代の頃「バンド」に憧れたんだと思いますか?


武田:僕が楽器を始めた経緯としては、小学校の頃の友達がギターを弾いていて、その友達の家へ遊びに行ったときからギターに興味を持って。それでギターを始めたんですけど、そのあと中学校では吹奏楽部に入ったんです。そこでパートの楽器としてコントラバスを渡されて。部活ではクラシックとかジャズをやってたので、いろんなものを聴くようになって、そこからどんどん音楽に興味を持ち始めていった感じです。それで、その部活の先輩たちから「バンドやろうぜ」って言われてやったのが、THE BLUE HEARTSとX JAPANのコピーバンドで。なので最初の憧れのバンドというと、その2組だったのかな。

ーその2組のどういうところに、それほど惹かれたんだと思いますか? その頃の衝動とか憧れが、自分もプロのバンドマンになると決めるところにまで続いていくということですよね。

武田:入口としては、スタジオに入って音を鳴らす、爆音の中にいるというのが、とにかく未知の体験だったし、それがすごく刺激的でしたね。THE BLUE HEARTSは中学生でもコピーできてしまうのに、今聴いても何かが光ってるなあ、という印象ですよね。高校に入ってからはレッド・ホット・チリ・ペッパーズとか洋楽にも興味が出てきたし、エレキベースにもより興味が湧いてきて。マーカス・ミラーやジャコ・パストリアスに興味を持っていました。


Photo by Takeshi Yao

ー桑原さんはいかがですか?

桑原:ギターを始めたきっかけは、いとこがギターを持っていてGLAYのフレーズを弾いているのを見てかっこいいなと思って。それで親にギターを買ってもらいました。バンドはその延長で、中学生の頃、みんなでHi-STANDARDのコピーをしたりして。高校になって(野田)洋次郎にバンドに入ってもらって、最初はHi-STANDARDとかグリーン・デイとかをコピーしていたんですけど、すでに洋次郎がオリジナル曲を持っていて。まあ、あのときはオリジナルを作ってるというよりもコピーの延長ってくらいだったかもしれないですけど(笑)、青春時代の早い段階から、コピーとオリジナルが混ざっていたんですよね。

野田:バンドに誘われたときには、すでにライブが決まっていて、ヴォーカルとして出てって言われて。僕は当時のHi-STANDARDとかそんなには聴いていなくて、どちらかというとバンドよりもシンガーとか、親の系譜でフォークやユーミンさんが大好きで、ひとりで弾き語れることをやっていたんですけど。そこからいきなりHi-STANDARDとかのコピーをやるっていう(笑)。あと、そのとき1曲、なぜかオアシスの弾き語りやったんだよね。

桑原:やったね。それが一番よかったってライブハウスの人に言われてた(笑)。

RECOMMENDEDおすすめの記事


RELATED関連する記事

MOST VIEWED人気の記事

Current ISSUE