石若駿はさらなる地平へ、新世代のリーダーを引き受ける覚悟と今思うこと

今回のドラミングは「躁状態の石若」

―今回一番聞きたかった質問をしたいんですけど、これまで自分の作品ではとにかくドラムを叩かなかったですよね。石若駿は求められていることをしてこなかった。それはなぜ?

石若:なんでだろう。若かったんですかね(笑)。

―いやいや、今も若いし(笑)。

石若:でも、いろんなバンドに関わりながら、十分にたくさん叩いているなと思ってたんですよ。だから、わざわざ自分の作品でやらなくても……と思ってたんですよ。


石若が参加した君島大空、フジロック’19でのライブ映像

―それは他人の音楽じゃないですか。叩いているのは自分のドラムだけど、100%自分の音楽のためのドラミングではないはずで。

石若:それぞれのバンドに対して100%で臨んでいたのもありますけど、自分がいいなと思ったり残したくなるような音楽って、結構マニアックで暗かったりすることもあって。そういうのが好きなんですよね。

―意地を張っていたとかではないんですか?

石若:他ではいつもぶっ叩いていたから、「自分のお店は違いますよ」っていうのをやりたかったんです、それで『SONGBOOK』も始めましたし。なりたい自分、見せたい自分みたいなのがあったんですよね。

―これまでは作曲家としての部分を出したかった?

石若:そうそう。そんな以前の作品に比べると、今回は躁状態の石若です、みたいな(笑)。

―しかも叩きまくってるだけじゃなくて、ドラムの音が目立つようにミックスも施されてますよね。

石若:今回はウワーッて叩いている姿を見せたかったのはありますね。ドラマーって思い切り叩いているのが一番カッコイイと思いますし。

―「TOKYO」でのあまり整っていないリズムって言うか、ライブ感があって粗さも残しながら録ってるのも珍しいですよね。しかも、そのドラムをかなり前に出している。

石若:今、ほかで関わってる音楽は作り込む場合が多いんですよね。「4小節ループです、貼っちゃいます」みたいなやり方で。でも、ここではライブ感が強く出るように全部叩いてます。これからはそれがスタンダードになっても面白いかなって思うんですよね。オラオラしているドラマーの少年たちが、ずっとドラムソロみたいな曲なんだけど、トラックとしてかっこよく成り立っているものを聴いたら面白いかなと思ったり。



―ずっとドラムソロみたいな曲もあるって言ってたけど、それをみんな求めていたし、ここまで求めているものを作っちゃうんだなって驚きました。

石若:今までの作品はメロディやハーモニーばかり意識して、ドラムのことをほとんど考えてなかったけど、今回はドラミングとすごく向き合いました。

RECOMMENDEDおすすめの記事


RELATED関連する記事

MOST VIEWED人気の記事

Current ISSUE