J-POPの歴史「1988年と89年、CDが切り開いたミリオンセラーの時代」

1989年、パチンコを打つOL(Photo by Gerhard Joren/LightRocket via Getty Images)

音楽評論家・田家秀樹がDJを務め、FM COCOLOにて毎週月曜日21時より1時間に渡り放送されているラジオ番組「J-POP LEGEND FORUM」。

日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く掘り下げた話を引き出していく。2019年12月は「80年代ノート」というテーマで、1980年から89年までの10年間を毎週2年ごと語るスペシャルマンス。様々な音楽が生まれていった80年代に何があったのかを語った本特集を、5週にわたり記事にまとめてお届け。最終週第5回目となる今回は、昭和が終わって平成になる、1988年と1989年。

Vol.5 1988年~1989年

松任谷由実 / ANNIVERSARY


こんばんは。FM COCOLO「J-POP LEGEND FORUM」案内人、田家秀樹です。今流れているのは、1989年6月発売、松任谷由実さんの「ANNIVERSARY」。オリジナルは89年11月に出た『LOVE WARS』です。彼女にとっては80年代最後、そして当時史上最大セールスを記録したアルバムです。今日の前テーマはこの曲。

今週は最終週5週目。88年、89年。昭和が終わって平成になる。そんな2年間です。昭和から平成に元号が変わっただけではありませんね。音楽の形が変わりました。アナログ盤が終わって、CDになる。大激変。LPという時代が過去のものになったんですね。それがもたらした最大の変化が、音楽の聴かれ方。大量消費。アナログ盤の時代には考えられなかった枚数というのが当たり前になっていったんですね。70年代も80年代もミリオンセラーというのは夢の数字でした。でも平成になってその規模が一気に膨れ上がった。ダブルミリオンの時代というのがやってきます。

その旗手であり象徴がユーミンです。87年12月に出た『ダイアモンドダストが消えぬまに』、そして88年11月に出た『Delight Slight Light KISS』、これがミリオンです。その2作の続きというんですかね。当時は“純愛三部作”と言っていましたが、その完結編が『LOVE WARS』です。“恋の任侠”というキャッチコピーがついていました。この頃から、ユーミンのアルバムは毎年11月末から12月、クリスマスソングが流れる街に彼女の新作が発売されるようになりました。駅とかレコード屋さんの店頭で、アルバムを積み上げて、POPが大々的に展示されて年末の風物詩として定着してきましたね。ユーミンの“純愛三部作”に限らず、80年代のほとんどのアルバムは都会のOLの恋のストーリーですね。女性たちの恋の経典として聴かれていたアルバムでした。で『LOVE WARS』が199万枚ですよ。そして、90年代に入って最初のアルバム『天国のドア』が200万枚という大台を超えました。「ANNIVERSARY」はそういう“純愛三部作”の締めくくりとも言える永遠のラブバラードで、彼女の代表作にもなりました。

こういう80年代後半の主役である女性アーティスト、そして女性バンド。そんな89年の年間チャート1位の曲をご紹介します。

PRINCESS PRINCESS / DIAMONDS(ダイアモンド)


RECOMMENDEDおすすめの記事


RELATED関連する記事

MOST VIEWED人気の記事

Current ISSUE