なみちえ、ハローキティからヒップホップの必然へ

なみちえ

この春、多才なラッパー・田村なみちえは東京藝術大学を首席で卒業した。

亀を片手に地元・茅ヶ崎の小出川のほとりでラップするMV「おまえをにがす」を見たとき、あまりのシュールさに笑いながらも私は何を笑っているのだろうというような、なんとも言えない気分が湧き上がった。重低音のベースが効いたトラックにのせ「逃す」「苦い」「何が」という言葉が繰り返されることで差別語「nigga」が浮かび、はっとする。



ユーモアと高い批評性を持った楽曲は、リスナーである私達のこれまでとこれからの振る舞いに鋭い光を当てる。ライフワークである着ぐるみの制作や文芸誌への寄稿に加え、3月7日に行われたライブでは親交のある鎮座DOPENESS、兄のNASA、妹のまなと共作したキレのいい新曲「UNKOHINERIDASHIT」を発表するなど勢いは止まらない。

「藝大に入って周りから外国人いじりをされたり『ナマステ』って挨拶されたりして、お前らがやってる茶化しは全然面白くないよということを『国人ラップ』という曲にして2016年の大学祭で発表したのがラッパーとして最初のパフォーマンスでした。

元々、皮肉やブラックジョークが好きなんです。特に『ごっつええ感じ』が好きで中学生の頃にTSUTAYAで借りて全部見ました。差別を逆手に取るようなヒップホップ文化はその頃勉強していたコンセプチュアルアートとの相性も良いし、直接言うよりも伝わるかなと思って。

そもそもナマステって言われてもこっちは面白くないんですよ。見た目だけの判断だし、自分と信頼していない相手との関係性の中でそのような発言をされても失礼でしかない。

このようなコンセプトで、私の立場で言うことと、学祭でやることの必然性を感じた瞬間これだと思いました。学祭のノリに包まれてよく見えたのもあると思うけど評判はすごくよかったです。それから外のイベントにも少しずつ呼ばれるようになったり、学校の課題でもラップを使うことが多くなったりしてパフォーマンスできる曲も増えていきました」

アルバム『毎日来日』は、新進気鋭のアーティストがリリースしたアルバムに贈られる『APPLE VINEGAR -Music Award-』2020で自主制作盤初のノミネートを受け3月13日よりデジタルリリースが始まった。韻を踏んだ数字と言葉の連なりが加速するアカペラ曲『あ1』や、某テレビ番組にインタビューを受けた経験を基にした『Y〇Uは何しに日本へ?feat.まな』など11曲が収録されている。

”Y〇Uは何しに日本へ?
さっさと俺の前から引っ込んで
what do you think tell me that seriously
ちゃんと言いたいこと言うヒップホップで。
 (中略)
プライベート強行突破 対人関係 想像困惑?
虜になるun想像の余地 合法の境地 妄想の合意
興味もないのに関わんな
マネーの為だけなら腹たつわ
けどお構い無しに話しかける
「すみません、よくわかりません」”

「このCDは、父親が骨折したのと、卒業制作費、学費のために製作を始めました。お母さんがCD-Rに焼いて、おじいちゃんがジャケットを手で折っておばあちゃんが発送しています。ノミネートされて嬉しさもありますが自分のアウトプットをもっと効果的に展開していく必要があると再認識しています。そしてこれからは表現を通じて人にどう寄り添うか考えたいです」

RECOMMENDEDおすすめの記事


RELATED関連する記事

MOST VIEWED人気の記事

Current ISSUE