音楽を突き詰めたマイルス・デイヴィス、家族だけに見せた「親」としての素顔

マイルス・デイヴィス(Courtesy of Eagle Rock Entertainment)

全国劇場にて順次公開がスタートしたドキュメンタリー映画『マイルス・デイヴィス クールの誕生』。同作の監督を務めたスタンリー・ネルソンのインタビューに続いて、今回は作品にも登場する甥のヴィンス・ウィルバーンと息子のエリン・デイヴィスが、映画にまつわるエピソードと、ひとりの人間としてのマイルスを語ってくれた。



―まず、スタンリー・ネルソンから今回のドキュメンタリー映画製作の話を受けたとき、どう思いましたか?

エリン:最初に会った時、自分が手がけた映画を観てくれと渡されたんだ。『The Black Panthers』(ブラックパンサー党の物語を追ったエミー賞受賞作)と、もう1本は『Marcus Garvey』(ジャマイカ出身の黒人運動指導者、マーカス・ガーベイを追ったドキュメンタリー)だったかな、ヴィンス?

ヴィンス:『The Black Panthers』ははっきり憶えている。

エリン:その後、理由は分からないが、企画そのものが流れてしまった。でも数年経って、また連絡があったんだ。映画『マイルス・デイヴィス 空白の5年間』が完成したあとだ。アメリカン・マスターズ、BBC、イーグルロックと話がついた、と。イーグルロックが関わってくれたのは嬉しいことだったよ。スタンリーと話をして、とてもいい印象を受けた。すごく真面目な男で「マイルスへのラヴレターにする気はない」と言っていた。でもいい意味でラヴレターなんじゃないかなと思う。真実を語る、というのは愛があってこそのことだから。

ヴィンス:その通りだね。最初と数年後、そのどちらのミーティングでも、僕ら家族はスタンリーに強いつながりを感じることができた。彼なら任せられる、正しく作ってくれると思えた。実際にそうなったと思うよ。


左から:スタンリー・ネルソン監督、甥のヴィンス・ウィルバーン、息子のエリン・デイヴィス(Photo by Corey Nickols)

―あなた方が考える、アーティスト=マイルス・デイヴィスの魅力はなんでしょう? 亡くなる寸前までバンドで仕事をしていたヴィンスはどう思いますか?

ヴィンス:その進化ぶりじゃないかな。決して現状に満足せず、常に音楽を動かしたい、音楽を変えたい、進化させたいと願っていた。そして、リスナーはそれを聴きたい・見たいと思ったんだと思う。私だけでなく、エリンも一時期バンドの一員だったんだ。そして、エリンと私はマイルスとマリブの家で一緒に暮らしていた。その時に見たマイルスは、誰よりも早く起きてきて、誰よりも遅くまで起きていた。そんな生活の中で最優先は常に音楽だった。そんな人だったよ。ファンにとってマイルス・デイヴィスのコンサートに行くこと、マイルス・デイヴィスのレコードを買うことは一大イベントなんだ。人生が変わるような瞬間を経験するんだ。甥である私もそうなんだから! エリン、君はどう?

エリン:昔、友達がコンサートを観に来て「あの曲のあのマイルスがすごかった!」と興奮していたことを憶えている。とにかくすべてが観る人達に印象を残す、そういうアーティストだったと思う。コンサートやフェスティバルで客席を見ると、みんな泣いていたよ。大きなロック会場でもサッカー場でも、小さいところでもだ。ニュージャージーのジャイアンツ・スタジアムみたいな全米一大きなスタジアムでも、東京で1週間やった時(1990年の目黒ブルース・アレイ・ジャパン)も、会場の大きさに関係なく、同じように人の心に届く演奏ができる人だった。

RECOMMENDEDおすすめの記事


RELATED関連する記事

MOST VIEWED人気の記事

Current ISSUE