フットボールアワー後藤が語る、本気の「ギター愛」

 

ギターにお金と情熱を注ぐきっかけ、長渕剛との出会い

ーそもそも後藤さんが最初にギターに触れたのは、いつどんなきっかけがあったのでしょうか?

後藤 親父が歌が好きで、カラオケなんかも好きなんですけど、僕が子供の頃はまだ設備が行き届いてなかったんですよね。親父が飲み屋に行って、誰かが歌を歌いたいってなっても、まだカラオケなんかなくて、でもそこにギターがあって。親父はギターが弾けたから、ちょっと伴奏弾いて盛り上げる、みたいなことをやってたらしいんです。その親父のガットギターが家にあって。父は休みの日になってもどこにも連れて行ってくれなくて、閉まってる親父の部屋からギターの音が聴こえてくるんですよ。それを聴いて、「今日はまあまあ機嫌ええな」みたいな、親父に気使いながら生活してたんです。

ーそれを聴いていて、自分も弾いてみたいと思った?

後藤 最初はコードも何もわからんから、親父がおらんときにバーンって弾いてみるくらいでしたけどね。あとは、うちの叔父さんのギターを姉ちゃんが借りてて、それが確か東海のレスポール。その2本が家にあった状態で、小学校のときにギターの授業があって、そこで面白いなってなって、だんだん家でも弾くようになりました。

ーじゃあ、最初はガットギター?

後藤 ですね。ただ、音楽の授業で習う「禁じられた遊び」みたいなんは全然おもんなくて。うちの姉ちゃんは音楽すごい好きなんで、ことあるごとに音楽番組を見てて、その中で出てきたのが長渕さんなんですよ。

ーなるほど! やはり後藤さんと言えば、長渕さんがお好きなイメージが強いです。

後藤 もちろん存在は知ってました。歌も知ってました。「順子」も「乾杯」も知ってました。姉ちゃんはドラマも好きで見てて、『家族ゲーム』、『親子ゲーム』、『親子ジグザグ』ってあって、その後の『とんぼ』でドン!ですね。そこからずーっと弾いてました。ひたすら弾いてましたね。中2か中3かそのくらい。あの集中力はどこに行ってしまったんだ?って思うくらい、一日何時間でもできました。長渕さんにハマる、でも家にあるのはガットギター、もしくはエレキギターだけど、アンプがないから全然イメージする音とちゃう。で、アコースティックギターが欲しい。調べる。でも、今みたいにネットなんてないですから、写真を見ても、どこのなんてギターか全然わからない。それでも、頑張って調べていくうちに、当時長渕さんが使ってたヤマハに辿り着いて、楽器屋さんでパンフレットをもらい、APXっていうヤマハのシリーズに辿り着き、「長渕の弾いてるやつや! これ欲しい!」ってなったわけです。

ーそれを実際に手に入れたわけですか?

後藤 最初は「一番ええやつが欲しい」と思ったんですけど、一番高いのがAPX-50Sで、名前がそのまま値段に反映されてたから、50万円。当時は小遣い月3千円ですよ。で、ランクを下げていって、50の次が20、10、6っていうラインナップ。でもよくよく調べると、6は確かボディが樹脂だったんです。作りがちゃちかったんですよ。アコースティックギターの醍醐味であるインレイも、10からしかない。「どうしよう?」と思って、高校2年生の夏休みを丸々潰してバイトに行ったんです。毎日カタログを見て、バイトが終わったら楽器屋に行って、「いつかこれこうたる」って。で、1カ月半バイトして、給料もらったその足で買いに行きました。それが一番最初に自分で買ったAPX-10Sです。エレアコやってことで、一応アンプも買ったんですけど、家でアンプ使って弾いたら家族にブチ切れられるんで、それはほとんど使わなかったですね。

ー高校生にとっての10万円はかなりの大金ですし、そこからはますますギターにハマっていったでしょうね。

後藤 いやあ、弾いてたなあ! アンプを使わなかったとはいえ、家族にめちゃめちゃ迷惑かけてしょっちゅう怒られましたね。一曲弾けるようになるまで、ずっと同じ曲。「とんぼ」なら「とんぼ」、「ろくなもんじゃねえ」なら「ろくなもんじゃねえ」。「ろくなもんじゃねえ」でやっとFが出てきて、教本にはセーハするって書いてあって、「これどう立ち向かう?」って思って、長渕さんの映像見たら、「握ってるやん! どうすんの?」みたいな。とにかく一日中弾いてたんで、姉ちゃんによう怒鳴り込まれました。「お前もろくなもんじゃねえな」って(笑)。

RECOMMENDEDおすすめの記事


RELATED関連する記事

MOST VIEWED人気の記事

Current ISSUE