「ゾンビランドサガ リベンジ」主題歌・挿入歌の制作者が語る、音楽の力とアイドルアニメの新境地

第6話以降の挿入歌「ぶっちゃけてフォーユー」「Never ending saga」について

—第6話以降の挿入歌では、「ぶっちゃけてフォーユー」や「Never ending saga」が新しく登場しましたよね。「ぶっちゃけてフォーユー」はどのように制作していったんでしょうか?

佐藤:「ぶっちゃけてフォーユー」は、今までの曲とはちょっと方向性が違う曲ではあるんですよね。今までのフランシュシュの曲って、良くも悪くもとってもプロっぽい感じだったんですよ。こちらの曲はそういう方向じゃなくて、インディーズバンドだったり、もうちょっと学生バンドっぽい、プロの作曲家がつくった感じじゃない方向にしたいんだよね、みたいな話があって。それで若手作曲家の川崎智哉に依頼して上がってきた曲が、プロっぽさもありつつプロ過ぎないところの、ちょうどいい感じの曲だったので、そのままあの形になりました。タイトルは作詞の古屋 真が書いてるんですけれども、実はこれ、もともと仮タイトルだったんですよ。



ーそうなんですね。

佐藤:僕とエイベックス・ピクチャーズの今福さんと2人で、タイトルどうしようかねぇって話はずっとしてたんですけど、「これそのまましれっと『ぶっちゃけてフォーユー』でいかない?」ってコソコソ話してて(笑)。で、結局そのままいけたみたいな。作中でも舞々がぶっちゃけるっていう、しょうもない繋がりなんですけど(笑)この曲に関してはもちろんいいものにはできていると思うんですけど、他の曲に比べて趣が違うので、OA終わるまでは大丈夫かなぁ?ってドキドキしていたんですよ。だからOAが終わった後に、思いの外みなさんが受け入れてくれてよかったなって、一番安心したのはこの回だったかなと思います。

ー楪舞々っていう新しいキャラもそうだし、パフォーマンスしてる時の振りも可愛かったので、すごく新鮮でした。

佐藤:僕も振り付け、一番好きかも。すごい可愛らしくて、アイドルアイドルしてていいなって思います。あとこの曲は、花澤(香菜)さんにも無理を言って申し訳なかったなと思います。もうとにかく、「花澤さん上手すぎるんで」っていうのを何回言ったんだろう(笑)


「ゾンビランドサガ リベンジ」第7話より(©ゾンビランドサガ リベンジ製作委員会)


「ゾンビランドサガ リベンジ」第7話より(©ゾンビランドサガ リベンジ製作委員会)


「ゾンビランドサガ リベンジ」第7話より(©ゾンビランドサガ リベンジ製作委員会)

ー上手くなりすぎないようにしてもらった?

佐藤:そうそう。別に伝説もなければ、何か成したこともない普通の高校生じゃないですか。それがなんかすごく上手かったら気持ち悪いなと思って。でも花澤さん自身は歌がお上手なので、頑張って下手っぽく歌ってもらって。若干心配されてたのかもしれないですけど、でもすごくちょうどいい感じに、まぁまぁ上手い高校生が歌ったらこんな感じかなみたいなところにはなれたので。総じて「もうちょっと下手に歌ってもらってもいいですか」っていうのは他の役者さん達にも言っていたので、申し訳ない注文をし続けた作品だなと思います。

ー(笑)。

佐藤:やっぱね、下手に歌うって難しいと思うんですよ。どういうことなんだろうってまず思うし。あとは例えば聞いてくれた方に、「演者の方、歌下手だな」って思われるのも嫌だし。ただやっぱりリアリティを考えてやってきた作品だったので、辛いなって思いながらも注文し続けましたね。

ーなるほど。第11話の挿入歌「Never ending saga」では、はじめて幸太郎が歌を披露しましたね。

佐藤:ある日今福氏から「幸太郎、歌わせることになりました」って連絡がきて(笑)。みなさんずっと歌ってもらいたかったみたいなんですけど、作中にそのタイミングがなかったみたいで。去年の割と早くないタイミングから作り始めました。この曲に関しては、バックグラウンドが言えない話が多すぎて(笑)。曲を聴いてくれたらあれだよね、って思われる方もいらっしゃると思うし。あとは絶妙にCygamesのプロデューサー竹中さんの思いを形にできたかなって思います。



ー竹中さんの?

佐藤:はい(笑)。もう本当に「Never ending saga」のフルサイズを早くみなさんに聴いていただきたいですよ。さらに熱い展開が後半にあるので。もうヘロヘロになりながら魂込めて宮野(真守)さんに歌って頂いたので、終わったあとは結構げっそりして、めちゃくちゃ疲れてて。なんか申し訳ない、ごめんなさい、と思いながら……。

ー(笑)。

佐藤:ただすごい熱量の歌になっているので。8月27日発売の「ゾンビランドサガ リベンジ SAGA.3」の特典CDとして収録されるようなので、ぜひフルサイズを聴いてもらいたいなと思いますね。熱すぎたのか尺の都合かはわからないですけど、作中には使われなかった部分を。

ーそっか、これだけ作っても使われるのはほんの一部ってことがあるんですね。

佐藤:そう。特にこの曲は60秒しか使ってなくて、たぶん総尺の3分の1ぐらいの感じなので(笑)。まぁTVサイズなのでしょうがないんですけど。

ー挿入歌をオーダーされるときって、こんなストーリーのこんなエピソードの中でこれぐらいの尺を使う、みたいに、事前に具体的に伝えられるものですか?

佐藤:その時によるんですけれども、大体1分半前後くらい。いわゆるオープニングとかエンディングぐらいの尺で作るものもあれば、挿入歌でライブシーンなので、2分くらいって言われるものもあります。ただ「Never ending saga」に関しては何も指定がなくて心配になって、境監督に連絡をして確認したら、60秒前後と言われていますみたいに返ってきて。想定よりも短かったので、そのあとの調整はなかなか大変でしたね。あとは、逆にこちらで作った尺をそのまま採用していただいてる時もあって。シナリオの都合なのかカットの都合なのか進行の都合なのかはわからないのですが、曲によってまちまちですね。12分のライブシーンなんてもう尺ありきなところもあったので、基本的に尺に合わせて作る感じでした。

ーじゃあ大体1分半ぐらいがひとつの基準なんですか?

佐藤:基準ということでも無いと思いますが、そういうこともあるみたいですね。

ー「REVENGE」も第1話で最初流れたとき、それぐらいの尺でしたか?

佐藤:いや、第1話バージョンはたぶん2分ぐらい。

加藤:そうですね。1分半には収まってなかったと思います。第1話のやつは、若干編集しているバージョンでして。ラストのサビを第1話のサビとして持ってきていたり。

佐藤:第1話でしか出てこない部分のアレンジをして2分ぐらいにしています、第12話ではもうちょっと増えて3分くらいになっています。

加藤:第12話は間奏も挟まって、落ちサビいってからラストサビっていう、より長いバージョンになっています。第12話のバージョンで、曲本来の抑揚が表現できてきた感じですかね。第1話のバージョンはまだ、全貌が見えていない感じですね。

佐藤:第1話バージョンでは勢いで突っ走る形にしています。

ー試行錯誤しながら作っていったんですね。

佐藤:作った後にいろんなことが判明するケースは、めちゃめちゃありますよ。この作品の場合は曲を元に作ってくれている部分もあって、コンテを描いている方とかが、それに合わせてくれたりする。

加藤:比較的この作品は、音楽に合わせてもらえるような作品ですよね。

佐藤:だから早く曲作んなきゃいけなかったんですけども。じゃないと進まん、みたいな。

一同:(笑)。

加藤:曲ありきでシナリオに反映させてもらうことが多いんで、我々としてはありがたい。逆にいうと、3秒縮めたい、みたいなことになってくると、大変なんですよね。ざっくりの方が楽なんです。編曲者としては、割とやりたいことのできる作品だったと思います。

佐藤:そうですね。尺感も音に合わせて頂いているので無茶なことがなかったですし、とても音楽的な尺にはなっているのかなぁ。1秒オーバーしてるんでテンポあげましょうか、みたいなことがないので。もちろん映像が既に走っちゃっててもうどうしようもなくて、音楽をそこに当て込まなきゃいけない時は、テンポあげたり無理矢理カットアウトしたりして対応することもあるんですけど、いかんせん音楽をだいぶ早めに走らせてもらってるので、そういうのは特になくて。だから聴いてて違和感がないのは、そういった部分もあるのかなって気はしています。

RECOMMENDEDおすすめの記事


RELATED関連する記事

MOST VIEWED人気の記事

Current ISSUE