伊津創汰が語る、新しいシンガーソングライター像の探求

伊津創汰

新潟県出身、20歳シンガーソングライター伊津創汰が、2021年9月1日に初のデジタルシングル「タイムカプセル」をリリースした。

Good Bye Aprilの倉品翔と新潟在住のキーボーディスト/シンガーソングライター原生真をアレンジャーに迎え、過去と現在を行き来する物語を叙情的なサウンドで彩っている。ファーストアルバム『DREAMERS』から約7カ月ぶりのリリースだが、歌詞も音楽性も着実に一歩前進、というかかなりイメージを変えていて新鮮だ。

関連記事:20歳のSSW・伊津創汰が語る、夢を持つ人へ送る歌

短期間でのこの変化はいかにして訪れ、それをどう曲に反映させていったのか。Rolling Stone Japanには2度目の登場となる伊津に話を聞いた。

─アルバム『DREAMERS』のイメージで聴くとけっこう違うので、いい意味でちょっと驚きました。

『DREAMERS』を出してからの半年ぐらいでけっこう変化があったんです。ライブが飛んじゃったり、コロナに感染したりして、膨大に時間ができてしまって。何もしてないとイヤなことばかり考えちゃうし、携帯でSNSとか見てると、嫌な事ばかり目に止まるじゃないじゃないですか。だから見ないために、いろいろな音楽を聴いて本を読む時間にしようと思って。3〜4月ごろですかね。それをきっかけにいろいろ変わりました。

─災い転じて福となすというか、インプットの機会になったんですね。

その期間に読んだ岡本太郎さんの『壁を破る言葉』がやばかったんです。強烈な言葉が並んでる本で、中でも《ひとが「あらいいわねえ」なんて言うのは、「どうでもいいわね」と言っているのと同じなんだよ》というのが衝撃的で、考え方がガラッと変わっちゃいました。今ってSNSで他人の評価が見えやすくなったじゃないですか。それを気にして、流行りの音楽を聴いて多くの人がいいと思うものをイメージして作っても、まがいものにしかならないんだなって自分の中で解釈したんです。

Rolling Stone Japan 編集部

Tag:

RECOMMENDEDおすすめの記事


RELATED関連する記事

MOST VIEWED人気の記事

Current ISSUE