miletが語る『visions』で手にした成長、普遍性と強さの秘密

普遍的なテーマを歌う意味、iriとの共演

—空港感のある「SEVENTH HEAVEN」から、2曲目の「Fly High」へ。

milet:離陸しました!

—(笑)これまでも壮大な曲をいくつも歌ってきましたが、歌詞も曲調も、ここまで王道を感じさせるものはなかった気がします。

milet:ダイレクトな応援ソングができました。「NHKウィンタースポーツ」という大きな世界のために作られたので、ミニマムな曲にはできないなって。スキージャンプやフィギュアスケートの映像を見ながら、映像に当てていくように曲を作っていきました。あとはコロナ禍に入ってから、普遍的なものをテーマにした曲に価値を見出す機会が増えてきて。

—というのは?

milet:「Ordinary days」で愛という大きなテーマを扱ったとき、しっかり言葉を音に乗せれば、みんなが自分なりの解釈を広げてくれるとわかったのが大きくて。「Fly High」も自分としては応援ソングのつもりで書いたけど、たとえば就活中に聴く「Fly High」、試験に向けて聴く「Fly High」というふうに、聴いてくださる方々によって背中の押され方も変わってくるはずで。だからこそ、普遍的なテーマを歌うのは価値があると思うんです。



—ただ、そういう曲を作るのは難しそうですね。一歩間違えると白々しくなりそうで。

milet:そうなんです。みんなそれぞれ境遇が違うのに「何をどう応援するの?」っていうのもあるし。そこが本当に難しかったけど、自分への応援ソングを作ろうと思って。

—いいですね、miletさんらしい。

milet:次の一歩を踏み出さないといけない時、勇気を振り絞らないといけない時、私が自分を応援するためにどんな言葉を作るか。それこそステージに立っている時、後ろにはバンドメンバーがいるし、目の前にはお客さんがいて心強いんだけど、ふとした瞬間に「地球上に私一人しかいなんじゃないか」と思うくらい心細くなったりもして。そんなふうに孤独を感じた時、私を支えてくれたのは音楽や思い出だったので。音楽ってそういうエネルギーがあると思うし、もし音楽で誰かの孤独に寄り添うとしたら、どういう曲を作るかなって考えながら書いたのが「Fly High」でしたね。

—自分自身も励まされるというのは、素敵な話だと思います。

milet:すっごい励まされてます。実際、テレビ番組とかで歌っているとき、この曲がチキンでシャイな自分を守ってくれている感じがして。本当に心強く感じています。

—他にも気になる収録曲が目白押しですが、10曲目の「jam with iri」もよかったです。iriさんとの共演を思いついた人は天才ですね。

milet:いやー、私が思いついたんですよ(笑)。

—おお、天才(笑)。どんな経緯が?

milet:もともと誰かとコラボしたいなーと思いながら曲を作っていて。男性の声も浮かんだんですけど、いろいろ考えていくうちに「声が低くて、かっこよくて、ラブリーさもあって、英語も綺麗で……iriさん!」ということで、すぐにオファーして実現しました。

—これは完全に夢コラボですよね。

milet:私の声も低音について言われることが多いですけど、iriさんもそうだと思うし、女性ボーカルの低音フェチみたいな人は喜んでくれるかなと(笑)。レコーディングも楽しかったです。私が出してほしいiriさんの声、母音の感じだったりを歌詞で書いていったのを、iriさんが想像以上の形で返してくれて。たまらない時間でした。

RECOMMENDEDおすすめの記事


RELATED関連する記事

MOST VIEWED人気の記事

Current ISSUE