NOISEMAKERが語る、ロックシーンを更新する想いで作ったEP「音楽は人生そのもの」

―今回のジャケットアートワークを担当している韓国のイラストレーター、キム・ジョンギさんが、「今作のNOISEMAKERの音楽を聴いたとき、それぞれ一人ひとりが奏でる音も素晴らしいですが、一緒になることで、さらに輝きが増すように思えました。集まることで互いに影響し合い新しい世界を作っていく“音楽”というものを表現してみました」とコメントしていますね。今作を作る上で、4人がお互いに影響を与え合ったこと、話したことってありますか?



YU-KI:長いこと一緒にいるんで、特別何かを話したっていうことはなかった気がしますね。

AG:俺とHIDEは兄弟で、曲を作るときにああでもない、こうでもないって話すんですけど、UTAとYU-KIもずっと一緒にやっていて。うちはプロデューサーがいないんです。ずっと自分たちで研究して試行錯誤してきて、NOISEMAKERの音にたどり着いているんですよね。だから、新しい楽曲ができたときに、みんなが自然にそっちのサウンドに向かっていく。音に関しての意思疎通はすごくできてるんじゃないかなと思います。

HIDE:1つ前の作品だと、「みんなで歌える曲を作ろう」って作ったのにライブができなくなった、残念な結果はあったんですけど。今回は配信ライブとかホールツアーを経て、あまり合唱系の曲はないという変化はありますね。ただ、コロナ禍だからどうっていうことはなくて、曲に関してはいつも通りに作った感じです。

―歌詞の対訳を見ながら聴いたのですが、「Hunter or Prey」で “君はどうする? どっちを選ぶ? 狩る者か 狩られる者か?” という問いかけがあったり、「SPEAK UP」で “声を上げろ” と歌っていたり、明確に聞き手を煽る言葉が印象的でした。リスナーを掻き立てる言葉で歌うことを意識していましたか?

AG:いや、意識というか、自然にそうなりました。今までは寄り添うような歌詞が多かったんですけど、今回は強めのメッセージを出したというか。俺たちはロックバンドなので、別に嫌われてもいいし、オブラートに包んで言う必要もないし、もっとストレートに踏み込んだことを言ってもいいかなと思って。サウンドを聴いても、そういう言葉の方が合うと思ったし、これまでより一歩前に踏み込んだ作品になっていると思います。今の世の中はお互いのことをどう思っているかとか勘ぐったりするけど、大前提としてみんな考え方も、守るものも違うのは当たり前で。それに対して指を指す必要もないというか。(コロナ禍になって)もう2年も経っているんだし、行きたい場所に行って会いたい人に会っていかないと。人がこう言ったからとか国がこう言ったからっていうのも大事だけど、それによって失ったものは絶対に戻ってこないし、誰のせいにもできないので。もうちょっとみんな目を覚まして、自分の道を見た方がいいんじゃないかなっていうのは、全体的なメッセージとして歌詞に書いたつもりです。

―「APEX」の歌詞には、そうした気持ちがとくに表れていますね。この曲は、攻撃的な印象の一方で、リリース後に以前から曲を提供しているプロ野球のオリックス・バファローズが、前年度最下位からリーグ優勝して文字通り“頂点”(APEX)に立つというドラマもありました(2021年シーズンはスタメンオープニング映像に「MAJOR-MINOR」を提供した)。

AG:偶然なんですけどね。でもあの曲のおかげなんじゃないかな(笑)?



―京セラドームのイベントでライブを行いましたよね。あのライブはいかがでしたか(2021年8月29日に大阪・京セラドームでにて行われたオリックス・バファローズの球団イベント「真夏のオリフェス」に出演)?

AG:マウンドの前で歌わせてもらって、すごくワクワクしました。ああいう大きなところでいつか自分たちのイベントができたらいいなって夢が広がったし、すごく貴重な体験ができて、ただただうれしかったですね。

Rolling Stone Japan 編集部

Tag:

RECOMMENDEDおすすめの記事


RELATED関連する記事

MOST VIEWED人気の記事

Current ISSUE