1994が語るバンド結成のルーツ、歌を活かすために制作した実験としてのEP

ーそこから1994というバンドになったんですね。バンド名の由来とか数字の意味を教えてもらえますか。

僕と日野が同い年で、1994年生まれなんです。バンド名を決めるときに、単純に数字ってライブハウスで目立つかなと思って。それと、海外の人でも読める方が良いかなと思って1994と名付けました。

ー海外にも発信したいということですね。曲を聴くと、ノイズ、シューゲイザー的な要素もありますけど、これは金井さん自身の好きな音楽が反映されているんですか。

そっち寄りの曲を作っていこうと思ったんですけど、実験としてのEPにしたかったというか。僕ら自身、これからどういう音楽をやっていくかわからない部分もあるんです。どういう曲がお客さんに一番ウケるかなと思って、ある程度いろんなジャンルを入れたつもりではあります。リスナーの方の反応を見て、「じゃあこのジャンルで攻めよう」って考えて作ったEPです。

ーEPのタイトル『陽が沈んで、夜が明けて』を見ると、その間にある夜に思ったことを描いている曲たちなのかなと思ったのですが、そこはいかがですか。

歌詞は日野が書いているんですけど、人生とか自分が普段考えていることを歌詞に表現したいということをずっと言っていて。例えば「深呼吸」の曲調は結構明るいんですけど、歌詞だけ見るとあんまり明るくなくて。たぶん、彼女が生きる上での苦しさとかが全部入ってるんだと思います。歌詞に関しては、彼女の心のままに書いてもらっています。

ー「深呼吸」はわりと淡々と歌っている中で、〈私だって悲しみの中で生きていたいわけじゃない〉という箇所でちょっと強めに自己を出してくるところがすごく耳に残りました。こういう日野さんの世界観というのが、金井さんが魅力を感じたところなんでしょうか。

日野は普段、明るい感じなんですけど、仲良くなってくると、結構苦しいこともあるんだろうなということがわかってきて。僕も最初、そこの歌詞が引っかかっていて、「ここは本当にこれでいいの?」って訊いちゃったことがあるんですよ。でもこれでいきたいと言うので。そこの部分が、「深呼吸」で彼女が一番伝えたかった部分かもしれないですね。

ーそういう日野さんが作る歌詞やメロディが、金井さんに影響を与えているところはありますか。

悲しく聴こえる歌詞でも、「でもなんとか立ち上がろう」という風に感じたので、僕は包み込むような、歌詞に寄り添ってあげるようなリフやサウンドにしてあげたいなとは思っています。

Rolling Stone Japan 編集部

Tag:

RECOMMENDEDおすすめの記事


RELATED関連する記事

MOST VIEWED人気の記事

Current ISSUE