吉田拓郎の前例のない音楽人生、レコード会社社長から“いちアーティスト”に戻った30代

吉田拓郎

日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く掘り下げた話を引き出していく。2022年8月の特集は「吉田拓郎」。今年でアーティスト活動に終止符を打つと表明した吉田拓郎の軌跡をたどる5週間。パート3では、拓郎の70年代後半を楽曲とともに辿っていく。

こんばんは。 FM COCOLO「J-POP LEGEND FORUM」案内人・田家秀樹です。今流れているのは、吉田拓郎さんの「アウトロ」。6月に発売になったアルバム『ah-面白かった』の中の曲です。今月の前テーマはこの曲です。「アウトロ」ですね。人生の締めくくり。今年いっぱいでピリオドを打つと表明しております。

関連記事:松本隆がアイドル界・歌謡曲界に変革をもたらした70年代後半から80年代を辿る

今月2022年8月の特集は吉田拓郎。1970年にデビューして、シンガーソングライターという言葉もない時代に、自分のメロディと言葉で歌った。自作自演というスタイルがフォークソングとして広がっていきました。時代に流されず、新しい音楽を作り続けてきたスーパーレジェンドの50数年間を辿っております。今月は私1人でお送りしています。彼はどんなことを歌ってきたのか、何と闘ってきたのか。

今週は1970年代の続きです。先週はCBSソニー移籍、そこから1975年のフォーライフレコード設立までの曲をお送りしました。今週は70年代後半です。フォーライフレコード時代の曲。30代前半ですね。既成の権威に立ち向かう吉田拓郎。そんなイメージが出来上がっていた頃です。当時のベストアルバムにキャッチコピーが付いてまして、「時代は拓郎を体験した」。すごいコピーでしょう? みんなそれで納得したんですね。拓郎が動けば時代が変わる。そう言われた頃の歌です。1979年のシングルお聴きください。



1979年5月のシングル「流星」。この曲がシングルで出たときは、チャートで50位前後で、ヒットしなかったと言っていいと思うんですが、拓郎さんがずっと歌い続けて、ファンの間でも「あの歌いいですね」と歌い継がれ、語り継がれてきて、今や彼の代表作になりましたね。フォーライフレコードの社長を兼務してるときですから、芸能界のお歴々と渡り合っていた時代ですね。心の歌でもあったんだと思います。彼が自分でも思い入れのある曲でもあるんでしょう、ステージで涙ぐんで歌えなくなったこともありました。

Rolling Stone Japan 編集部

RECOMMENDEDおすすめの記事


RELATED関連する記事

MOST VIEWED人気の記事

Current ISSUE