ベルウッド・レコード・三浦光紀が語る、西岡恭蔵との出会いからはっぴいえんど解散まで

ベルウッド・レコード50周年ロゴマーク

日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く掘り下げた話を引き出していく。2022年10月の特集は今年で50周年を迎えるベルウッド・レコード。特集にあたり5週間に渡りベルウッド・レコードの創設者・音楽プロデューサーの三浦光紀をゲストに招き50曲を自薦しながら、当時から現在までの話を掘り下げる。パート3では大瀧詠一を中心に西岡恭蔵やあがた森魚とのエピソード、はっぴえんど解散までのベルウッド・レコードの歴史を語る。

田家秀樹:こんばんは。FM COCOLO 「J-POP LEGEND FORUM」案内人・田家秀樹です。今流れているのは大瀧詠一さんの「ウララカ」。今月の前テーマはこの曲です。

関連記事:ベルウッド・レコード50周年記念、三浦光紀と振り返るはっぴいえんどとの出会い



今月2022年10月の特集はベルウッド・レコード50周年。三浦さんに忘れられないアーティストの知ってほしい曲や残したい曲を選んでいただきました。この前テーマ大瀧さんの「ウララカ」も三浦さんの希望による選曲であります。50周年の企画というのをいろいろ発表されておりまして、ライブがあるんですね。

三浦光紀:そうですね、11月11日に中野サンプラザで、意外なゲストが出てきます。

田家:今発表されてるメンバーは小室等さん、六文銭、あがた森魚さん、中川五郎さん、伊藤銀次さん、大塚まさじさん、鈴木慶一+竹川正弘さん、いとうたかおさん、鈴木茂さん。スペシャルゲスト佐野史郎さん、なぎら健壱さん、森山直太朗さん。バンドが高田漣さんのバンド。どんなコンサートになると思いますか。

三浦:僕は売れている人を中心に出すのではなく、今の時代こういう音楽があるべきなんだという観点で集めてくれと。だから、やっぱりフォークソングとかそういう流れの中で中川五郎さんみたいな人は貴重なシンガーだと思うので、日本にこういう貴重なシンガーがいるんだということを伝えたいです。

田家:高田蓮さんはこういうコンサートではかなりいろいろな形でやってますもんね。

三浦:やっぱり蓮さんはすごいですよね。細野さんもやってますけど。楽しみです。

田家:あらためて、ベルウッドで当時三浦さんが関わった、惹かれていた人たちに共通するものは何かあったと思われますか?

三浦:やっぱりクオリティが高くて、それと何らかの形でメッセージ性を持っているアーティストを集めたというか、一緒にやってもらった感じですね。

田家:当時ベルウッドが無かったら、この人が世の中に出ることがなかったんではないかと思ったりする人がいます。

三浦:小室さんもそうですよね。恭蔵さんもそうだし、たぶんあがたさんもそうだと思うし。僕が声をかけなかったらやらなかったけど、どのみち他ではたぶんやってたと思うんですよね。そういう意味ではあのタイミングであのメンバーが集まったっのは、やっぱりすごかったんだなと思います。

田家:今日の1曲目の人たちもベルウッドがなかったらきっと世の中に出てこなかったのではないかと。1972年9月発売、ごまのはえ「留子ちゃんたら」。

Rolling Stone Japan 編集部

RECOMMENDEDおすすめの記事


RELATED関連する記事

MOST VIEWED人気の記事

Current ISSUE