2015.03.10 00:00
Terraplane
スティーヴ・アールは16作目の本作で、故郷テキサスのハードボイルドなブルースを聴かせている。収録されているのは、ぼんやりと悲しみを歌い、小川に投身してしまうようなものではなく、バーで足を踏み鳴らすよう ...
2015.03.10 00:00
楕円の夢
昨年公開された安藤桃子監督作『0.5ミリ』の主題歌を手がけたシンガー・ソングライター、寺尾紗穂。3年ぶりの新作では、森は生きているを迎えて制作された曲や、オオルタイチがトラックを手がけた曲をはじめ、植 ...
2015.03.10 00:00
アメリカン・ビューティー/アメリカン・サイコ
管楽器のファンファーレで幕開け? スザンヌ・ヴェガの名曲「トムズ・ダイナー」のメロディーを転用? フォール・アウト・ボーイの6作目となる本作は、バンド史上最も大規模で、最も多岐にわたり、最も臆面もない ...
2015.03.10 00:00
What a Terrible World, What a Beautiful World
“おぉ、フィロミナ”と歌うのは、4年の活動休止を経て、自身のバンドを復活させたコリン・メロイ。ジルやジュディといった名前では、多音節でセクシーな響きのある“フィロミナ”ほど、彼の血を騒がせないらしい。 ...
2015.03.10 00:00
チェイシング・イエスタデイ
ソロ・デビュー作となった前作が全英チャート1位に輝き、華々しく新たな門出を飾ったノエル・ギャラガー。新作はセルフ・プロデュースに挑戦してロンドンでレコーディングされた。バンド・メンバーは前作と同じで、 ...
2015.03.10 00:00
Vulnicura
2011年リリースのビョークのアルバム『バイオフィリア』は、分子レベルから宇宙レベルにいたるまで、あらゆる世界を取り上げた作品で、対話型アプリケーションを含む入り組んだフォーマットで提供された。しかし ...
2015.03.10 00:00
Tomorrow Is My Turn
ここ2年でリアノン・ギデンズは最も有望なアメリカン・ルーツ・ミュージックの歌手として注目されるようになった。3人組のストリングス・バンド、キャロライナ・チョコレート・ドロップスのフロントウーマンである ...
2015.03.10 00:00
ノン・フィクション
フランク・オーシャンやザ・ウィークエンドといった自分よりも若くフレッシュなソウルマンが活躍する現在、ニーヨは自分が過去の存在とならないよう、躍起になっているようだ。しかし悲しいことに、収録された楽曲の ...
2015.03.10 00:00
See you, Blue
(((さらうんど)))の新作はサイダーの泡みたいに弾けてキラキラ光っている。まるでエレクトロニックなサウンドで綴った青春小説みたいだ。ゲストにはギタリストのKashif(PPP)、サックス奏者の後関好 ...
2015.03.10 00:00
Lost Themes
映画監督・作曲家であるジョン・カーペンターのシンセを多用したサウンドトラックは、70年代、80年代のSFやホラー映画の白眉だった。これらは多くのエレクトロニック・ミュージックやアート・ポップにも影響を ...