2011.10.08 00:00
デュエッツ II
米ポピュラー界における最も偉大なスタンダード歌手と組むとは、この17人のポップ・スターたちは何とも勇敢である。幸運なことに、彼はほとんどのパートナーを救出している(ジョシュ・グローバンとアンドレア・ボ ...
2011.10.08 00:00
パール・ジャム20
キャメロン・クロウ監督によるパール・ジャムのドキュメンタリー映画のサントラは、ハードコアなファン向けだ。もっとも感動的なのは2000年のギグからの「クラウン・オブ・ソーンズ」で、これは前身のマザー・ラ ...
2011.10.08 00:00
ザ・ヴィジョン
近年のヒット・チャートはエレクトロの独占状態だったが、今年はその座がダブステップに奪われようとしている。特にUKではその傾向が顕著で、イグザンプルやネロといったポップなダブステップが次々と浮上。そして ...
2011.10.08 00:00
ルーピング・ステート・ オブ・マインド
スウェーデン出身のアクセル・ヴェルナーのソロ・ユニットの3枚目は、もはや「反復」の快楽を極めた人間のみが鳴らせる境地へと到達してしまったようだ。ハウス・ミュージックの方法論とシューゲイザーを通過した冷 ...
2011.10.08 00:00
Metals
レスリー・ファイストは謎めいた物語を書く。この35歳のシンガー・ソングライターは、フォーキーな囁きからゴスペルの嘆きへと移り変わる歌声と、記憶の暗い場所からかき集めたような曲で、過去10年間のポップス ...
2011.10.08 00:00
オーディオ・ヴィデオ・ ディスコ
エレクトロが完全に飽和状態となった今、シーンのオリジネーターである彼らは、「次の一手」として何を打ち出すのか。その答えが本作には詰め込まれている。過剰なまでに壮大でロマンティックな雰囲気は変わらないも ...
2011.10.08 00:00
ザ・グレイト・エスケイプ・ アーティスト
ジェーンズ・アディクションの90年以降の2作目、はじめてTV・オン・ザ・レディオのデイヴ・シーテックを起用したアルバムの、濁った水の中を歩いているようなサウンドは、熱狂的でほとんどメタルに近かった20 ...
2011.10.08 00:00
バッド・アズ・ミー
御年63歳になろうというこの酔いどれ詩人は更生する気などさらさらないようで、5年ぶりとなる本作でも、原始的なリズムに乗せて悪態をついている。本作には盟友キース・リチャーズとレッチリのフリーがゲスト参加 ...
2011.10.08 00:00
2011年11月号
ローリングストーン日本版 2011年11月号 好評発売中! 定価 580円(税込) COVER STORY 026 長渕 剛 闘い続ける男の言霊 KNOCKIN’ON HOPE’S DOOR FEAT ...
2011.10.08 00:00
ザ・イヤー・オブ・ ハイバーネイション
ダイナソーJr.、ウェイヴス、ヤック等々……背後に金満スポンサーの存在を訝しまれるほどの勢いと豪華陣容を誇る気鋭のレーベル、ファット・ポッサム。このアイダホ産早熟の天才トレバー・パワーズ22歳による、 ...