2012.10.10 00:00
> ココにタイトルを入力 <
フェスティバルの常連であり、EDMのスーパースターがビッグで派手なサウンドをスタジオに持ち込んだ作品。もしフェスの現場で彼が「クローサー」をかけたら、キッズは自分たちが『未知との遭遇』に登場するフレー ...
2012.10.10 00:00
ミート・アンド・ボーン
ベースレスの3ピース・バンドによる、なんと8年ぶりの新作。先行で公開された「Black Mold」が冒頭に配されているが、いきなり音が悪くてもう最高にロック! 何も変わらない、剥き出しのロックンロール ...
2012.10.10 00:00
LEO
正直、単発のシングルでは実力未知数だなと思っていたけど、アルバムのボリューム感で聴くとイイです。等身大の目線がしっかり刻まれた歌の内容、大きく振りかぶってギターを掻き鳴らしたくなるようなパワフルな曲調 ...
2012.10.10 00:00
I'm armed
音楽を聴いたりライヴを観たりしていると、自分の意識がサウンドの向こう側に“持っていかれる”という瞬間があるけど、本作はまさにそれ。映画のサントラがきっかけで生まれたキャリア初のピアノソロ作で、ジム・オ ...
2012.10.10 00:00
キス
26歳のカーリー・レイ・ジェプセンの「コール・ミー・メイビー」は、非常に強力なティーン・ポップで、地球温暖化で人類が滅亡した後でも昆虫たちがこの曲をカラオケで歌っているだろう。ジェプセンはこのセカンド ...
2012.10.10 00:00
ファッションモンスター
これまでのキュートな路線から一転、シリアスさも醸すロッキッシュでエレクトロなナンバーとなった。アップテンポかつハード、過去最高にダンサブルなトラックに仕上がっており、それに応じてきゃりーの発声も力強く ...
2012.10.10 00:00
知恵ちゃんの聖書
メジャー移籍後初めてのシングル(精力的な活動を続けているからちょっと意外)。表題曲は昨年の2月にヴォーカルの、の子がYouTubeで自作のミュージックビデオを公開したもので、CD化が待望されていた作品 ...
2012.10.10 00:00
ラブソング/共犯者
年齢に見合わず渋い音楽性が逆にフレッシュなオカモトズの新作。陽気でポジティヴなロックンロール「ラブソング」もいいが、ザ・クロマニヨンズの甲本ヒロトがコーラスとハープでゲスト参加した「共犯者」が面白い。 ...
2012.09.10 00:01
テンペスト
ボブ・ディラン35作目のアルバムは、彼の頭の中で炸裂する懐かしいデューケイン号の警笛で始まる。一緒に登った樫の木や、柵の向こうで微笑む君、そんな情景が彼のまぶたに浮かぶ。聴こえてくるのは「聖母さま」の ...
2012.09.10 00:00
Childhood’s End
これは、単なるイカした楽しいカヴァー・アルバムとは違う。ノルウェーのブラック・メタル・バンド=ウルヴェルは、ザ・バーズやプリティ・シングス、ボニー・ウェルのミュージック・マシーン、そして、エレクトロニ ...