-
Rolling Stone Japan 編集部
約50年間世界のカルチャーシーンを牽引し続けている米「ローリングストーン誌」の日本版。
2011.07.08 00:00
ギャラクティック・メルト
ツイン・シャドウや『トロン:レガシー』のリミックスでその名を知らしめたちょっぴり太めの宇宙刑事、それがトム・クルーズ……じゃなくてコム・トゥルーズだ。ビデオ・ゲームのBGMのような80年代丸出しのシン ...
2011.07.08 00:00
The Harrow & The Harvest
ギリアン・ウェルチのレコードにはいつでも、彼女のオールド・タイミーな音楽が、過去には属していないと思い出させる瞬間がある。2003年以来となる彼女の5枚目のアルバムで、その瞬間は「シルヴァー・ダガー」 ...
2011.07.08 00:00
One Day Calypso
スティール・パンやガット・ギターの調べに乗って歌われる、異国の情景や知らない誰かの物語。トクマルシューゴがお気に入りとして挙げたことも話題となったアルフレッド・ビーチ・サンダルこと北里彰久は、実は一度 ...
2011.07.08 00:00
4
女の子たちが世界を動かす。でも女の子たちを動かすのは? この10年間、その答えはビヨンセ・ノウルズだった。女性がポップ・ミュージックの表舞台に立つエストロゲンの時代に、ビヨンセはディーヴァの中のディー ...
2011.07.08 00:00
Outta Here
アズテック・カメラの時代にはフリッパーズ・ギターが、オアシスの時代にはサニーデイ・サービスがいた。じゃあ、アーケイド・ファイアやローカル・ネイティヴスを好きな人が、日本のバンドを聴くとしたら? 答えは ...
2011.07.08 00:00
ex Negoto
昨年のデビューから急成長を遂げたガールズ・バンドの新星による、初のフル・アルバムが堂々完成! まだ20歳そこそこながら、ソニック・ユースをはじめとした90年代のUSオルタナをフェイヴァリットに挙げるだ ...
2011.07.08 00:00
ヘル:ザ・シークエル
エミネムが『リカヴァリー』というタイトルのアルバムの後に、更生についてのレコードを発表するとは、なんて素晴らしいアイデアだろう。バッド・ミーツ・イーヴルは、彼と疎遠になっていた同郷の友人、ロイス・ダ・ ...
2011.07.08 00:00
BlackenedWhite
サマーソニックへの来襲も決定したLAの悪タレ・ヒップホップ集団オッド・フューチャーの一員、ホッジー・ビーツとレフト・ブレインによるデュオのセカンド。タイラー・ザ・クリエイターを筆頭に、オッド・フューチ ...
2011.07.08 00:00
Dedication
ダブステップ以降のベース・ミュージック・シーンきっての愉快犯、それがゾンビーだ。ダークでシリアスになりがちな同シーンにおいて、彼は珍しくユーモラスで喰えないところがある。4AD移籍第1弾の本作でも、そ ...
2011.06.10 00:01
ボーン・ディス・ウェイ
バイクについて歌うのと、ユニコーンについて歌うのは別モノだ。しかしバイクとユニコーンを同じ曲に登場させるとしたら? そしてそれを「ハイウェイ・ユニコーン」と呼んだら? 今やそれがポップスの想像力なのだ ...
2011.06.10 00:00
コーズ・アンド・キーズ
ここには歌声をエコーに包まれ、明るい方を向いたソウルフルな男がいる。“心の中で火が燃えている時は”とベン・ギバードはシングル曲の「ユー・アー・ア・ツーリスト」で歌い、“そのままにしろ”と続ける。マイ・ ...
2011.06.10 00:00
サーキタル
“きみの中の潜在能力が見える/天国のすべての可能性が、きみに語りかける”と、マイ・モーニング・ジャケットのジム・ジェームスは、6枚目のアルバムのオープニングで歌う。まるでヒッピーの奇術師のようだが、楽 ...
2011.06.10 00:00
Innocent Sleep
メンバー全員が中3だというLedy Joeのセカンド・アルバム。去年発売のファーストは『時計仕掛けのオレンジ』へのオマージュ作品でアイディア・表現力ともに度肝を抜かれた。その際のインタヴューで「次はア ...
2011.06.10 00:00
スプラッシュ
先ごろ4ADとの契約が発表されたゾンビーらダブステップ系アーティストを輩出したレーベル、ワーク・ディスクの主宰者でもあるダレン・カニンガムによるソロ・プロジェクトのセカンド。ハウス、テクノ、IDMと、 ...
2011.06.10 00:00
大発見
東京事変5枚目のアルバム。どの曲も始まった途端に事変の世界に引きずり込まれる。しかもその曲がどれもオリジナリティに溢れている。先行シングルとなった「女の子は誰でも」は編曲家・服部孝之氏によるアレンジで ...
2011.06.10 00:00
グッドバイ・ブレッド
カリフォルニアのベッドルームでノイジーなワンマン・ガレージ・パンクを量産していた悪タレ小僧が、クールな女性ドラマーを含むバンド編成となって放つ、名門ドラッグ・シティ移籍第一作。初期のピンク・フロイドの ...
2011.06.10 00:00
ウクレレ・ソングス
ウクレレの表現の幅は狭いから、怖いもの知らずのエディ・ヴェダーにとっても、それは難しい挑戦だ。しかし「ヘイ・ファーカー」のザ・フーっぽいリフを聴けばわかるように、彼はその楽器を自分特有のニーズを満たす ...
2011.06.10 00:00
SUN DANCE
オレンジ・ペコーのギタリストであり、作曲・アレンジを手掛けてきた藤本一馬が、ベース、パーカッションとのアコースティック・トリオ編成による一発録音に挑んだ、全曲インストのファースト・ソロ・アルバム。彼が ...
2011.06.10 00:00
DAMN HERO
結成10周年を迎えたTOTALFATのニュー・アルバム。自らのヒーロー、オフスプリングを“パンクの前ではどんな奴もキッズにしてくれた”と振り返る。タイトルにあるDAMNはダメな、の意。確かにオフスプだ ...
2011.06.10 00:00
ボン・イヴェール
人里離れた山奥のキャビンで録音されたデビュー作が話題を呼び、カニエ・ウェストのアルバムにも抜擢されたシンガー・ソングライター、待望の新作。大勢のゲストとスタジオ録音されたという本作は、フォーキーで静け ...