-
Masatoshi Arano
ライター
2023.09.25 17:30
テデスキ・トラックス・バンドが語る来日の抱負、夫婦の絆、クラプトンやジェフ・ベックへの敬意
テデスキ・トラックス・バンド(Tedeschi Trucks Band)が10月18日、20日〜22日に東京・TOKYO DOME CITY HALL、24日に名古屋・Zepp Nagoya、25日に ...
2023.08.25 10:00
リアム・ギャラガー来日公演を総括 オアシスを継承する意思、世代を超えたファンとの絆
SUMMER SONIC 2023に出演するためリアム・ギャラガー(Liam Gallagher)が日本に滞在している間に、今月リリースされたばかりのライブ・アルバム『Knebworth 22』が全英 ...
2023.08.04 17:30
ゴーゴー・ペンギンが語る「変化」と「進化」の過程、坂本龍一やデフトーンズから受け取った刺激
ドラマーのロブ・ターナーが脱退、新たにジョン・スコットを迎え、5年間在籍したブルーノートを離れて再スタートを切ったマンチェスター出身のトリオ、ゴーゴー・ペンギン。7月29日(土)、フジロックのFIEL ...
2023.07.26 18:30
ジョージ・ハリスンを称える『コンサート・フォー・ジョージ』が不朽の名作になった理由
いよいよ今週7月28日(金)よりTOHOシネマズ シャンテほかで公開される『コンサート・フォー・ジョージ』。本作の見どころを荒野政寿(シンコーミュージック)に解説してもらった。2001年11月29日、 ...
2023.06.14 17:30
ペイル・ファウンテンズ、シャック、そして新たな黄金期 マイケル・ヘッドが語る音楽遍歴
元ペイル・ファウンテンズ(The Pale Fountains)、シャック(Shack)のフロントマン、マイケル・ヘッド(Michael Head)が、現在率いているレッド・エラスティック・バンド(T ...
2023.05.15 19:00
ライドが明かす、「シューゲイザーの象徴」が歩んできた濃密な音楽遍歴
4月に代表作である『Nowhere』(1990年)、『Going Blank Again』(1992年)の再現ツアーで4年ぶりに来日を果たしたライド(RIDE)。チケットは見事ソールドアウト、東京では ...
2023.05.02 17:45
デペッシュ・モードが今も愛され続ける秘密 後世のカルチャーに与えた影響を再検証
デペッシュ・モード(Depeche Mode)といえば全世界でレコード総売上1億枚を突破、海外ではスタジアム規模の人気を誇るのに対し、日本での人気は今ひとつとされてきた。しかし最近では、往年のファンの ...
2023.03.27 17:00
ジャクソン・ブラウン来日取材 亡き盟友への想い、ウクライナ情勢、ニコとザ・フーを巡る秘話
3月20日の大阪からジャパン・ツアーが開幕、広島、名古屋を回って残るは東京公演のみとなったジャクソン・ブラウン(Jackson Browne)。続くインタビューはツアー初日の前週に東京で行なったもの。 ...
2023.03.24 17:30
マイケル・マクドナルドが語る、ドゥービー・ブラザーズ来日と知られざる音楽遍歴
メンバーにマイケル・マクドナルドが復帰、結成50周年記念ツアーを続けてきたドゥービー・ブラザーズが、いよいよ4月15日〜27日にかけて日本に上陸する。1971年のデビューから70年代半ばまでの中心人物 ...
2023.03.11 12:00
ジャクソン・ブラウン来日公演を目撃すべき8の理由
現役で勢力的に活動を続けるシンガー・ソングライター、ジャクソン・ブラウン(Jackson Browne)が6年ぶりに来日、3月20日の大阪から広島、名古屋、東京を回る。昨年でソロ・デビュー50周年の節 ...
2023.03.09 18:00
クーラ・シェイカーが語る新作の展望、日本と家族にまつわる話、スピリチュアルであること
昨年のサマーソニックに続いて、クーラ・シェイカーが単独公演で日本に戻ってきた。しかも昨年12月にキーボード奏者、ジェイ・ダーリントンが電撃復帰! オリジナル・メンバーが揃うのはバンドが一旦解散した19 ...
2023.02.27 17:30
ブライアン・アダムスが語る80年代の記憶、絶好調の今「日本は僕にとって特別な国」
3月4日(土)仙台サンプラザホール、3月6日(月)大阪城ホール、3月7日(火)日本武道館、3月8日(水)Zepp Nagoyaにて来日公演を行う、ブライアン・アダムス(Bryan Adams)の最新イ ...
2023.02.14 12:00
ザ・ローリング・ストーンズ『GRRRライヴ!』 結成50周年ツアーと夢の共演を徹底解説
本日2月14日は「ザ・ローリング・ストーンズの日」(1990年の同日、初来日公演を東京ドームで行ったことから制定)。それに先駆けて、結成50周年ツアーの模様を収めた映像&音源作品『GRRRライヴ!』が ...
2022.11.25 17:00
2CELLOS最後の日本公演、愛すべき2人の魅力に満ちたラストステージ
2CELLOSが11月21日に大阪・丸善インテックアリーナ大阪、11月22日に東京・日本武道館にて、最後の来日公演を開催。武道館公演の模様を、荒野政寿(シンコーミュージック)がレポート。【写真を見る】 ...
2022.10.21 17:00
マイルス・デイビス「越境と更新の80年代」を再検証 柳樂光隆と当時のディレクターが語る
マイルス・デイビス(Miles Davis)が残した膨大な未発表音源を、時代ごとにテーマを設けて発掘してきた“ブートレグ・シリーズ”も、早いもので第7集。2011年から11年続 ...
2022.09.30 17:00
スタークローラーが語るバンドの新時代「ロックはクールな音楽と見られるようになった」
2018年にラフトレードから『Starcrawler』でデビュー、ロスアンジェルス発のティーン・バンドとして注目を浴びたスタークローラー。ライアン・アダムスのプロデュースで、彼が所有するヴィンテージ機 ...
2022.08.25 17:30
ソニックマニア総括 プライマル、カサビアン、スパークスらがもたらした熱狂と多幸感
サマーソニックの前哨戦、ソニックマニア(SONICMANIA)が洋楽勢を多数迎えて完全復活。8月19日の夜、オープンの時点から多くの人が会場の幕張メッセに詰め掛け、「この日を待っていた!」という尋常で ...
2022.07.09 10:00
エルヴィス・プレスリー再考 黒人音楽との関係、後世に与えた影響を今こそ紐解く
エルヴィス・プレスリーの生涯を描いた、バズ・ラーマン監督の伝記映画『エルヴィス』が大ヒット上映中。キング・オブ・ロックンロール再評価の機運も高まるなか、ここでは彼の音楽性を読み解くうえで欠かせないブラ ...
2022.06.15 18:00
クーラ・シェイカー伝説を辿る ブリットポップ異端児の新章とサマソニ来日の展望
クーラ・シェイカーが6年ぶり最新アルバム『1st Congregational Church Of Eternal Love And Free Hugs』を6月15日に日本盤リリース。8月にはサマーソ ...
2022.06.02 17:45
ジョニー・デップも悪友、ポーグスの酔いどれ詩人が歩んだ愛すべき人生
ザ・ポーグス(The Pogues)のフロントマン、シェイン・マガウアンのドキュメンタリー映画『シェイン 世界が愛する厄介者のうた』が6月3日(金)から全国順次公開。本作の見どころを荒野政寿(「クロス ...