-
Andrea Marks
2021.06.30 11:20
米国退役軍人省、トランスジェンダーの元軍人に性別適合手術を認める方針
米退役軍人省長官デニス・マクドノーは米現地時間の2021年6月19日、これまで20年間にわたって禁止されてきたトランスジェンダーの元軍人への性別適合手術を今後認める方針を発表した。ミリタリー・タイムズ ...
2021.06.23 06:45
シリアルキラー事件、72歳元肉屋の男の自宅から約4000個の白骨が発見
現地時間2021年6月12日、メキシコ警察当局の捜査員たちは5月から行なってきたシリアルキラー事件の捜査の結果、容疑がかけられていた肉屋の男の自宅から、約4000個(17人分)にものぼる白骨の破片が発 ...
2021.06.16 16:21
FBIは「おとりチャットアプリ」をどのようにして裏社会に浸透させたのか?
ポケベルや、いわゆる飛ばし携帯電話(他人や架空の名義で契約された携帯電話)が組織犯罪に用いられるような時代は遥か昔となった。21世紀の今日、多くの反社会的犯罪組織は、犯罪行為に厳重に暗号化されたデバイ ...
2021.02.18 06:45
米国史上唯一の未解決ハイジャック事件、運命を狂わされた客室乗務員の半生【長文ルポ】
1971年に起きたハイジャック事件「D.B.クーパー事件」。現場にいた客室乗務員のティナ・マックローは、未だ謎に包まれたハイジャック事件解決のカギを握る存在とされてきた。彼女の口から語られる言葉は、真 ...
2020.07.19 06:45
米CIAによる心理作戦の手段は「音楽」、冷戦時の噂をジャーナリストが語る
ハードロックバンド、スコーピオンズが1990年に発表したパワーバラード「ウィンド・オブ・チェンジ」が、実はCIAが作曲に携わった冷戦末期のプロパガンダの一つではないかという噂がある。今回、提唱者である ...
2020.04.10 11:42
医療体制の崩壊を招くような非常時、薬物療法の現場はどうするべきか
アメリカでは主に鎮痛剤として処方されるオピオイド系薬物。依存症となり薬物の乱用で死者が出るなど、以前から大きな社会問題になっているが、新型コロナウイルスのパンデミックはどんな影響を与えたのだろうか。ノ ...
2019.11.11 18:30
捜査ツールはSNSとポッドキャスト、一般市民が殺人事件解決に貢献
不眠症といっても、ビリー・ジェンセン氏は寝付きが悪いわけではない。犯罪ジャーナリストでもある彼の場合、数時間後に疑問が湧いて、夜中に目が覚めてしまうのだ。たとえば、ニューハンプシャーの森で樽に入れられ ...
2019.10.09 17:30
BTSが語る、歴史的な1年と夢のコラボレーション
K-POPの先駆者BTSが来年のグラミー賞への豊富やホールジーやエド・シーランとのコラボレーションやBTSゲームなど、駆け抜けた1年を振り返りローリングストーン誌に語ってくれた。グラミー賞候補選考の第 ...
2019.09.13 18:30
イヴァンカ・トランプの行く末は大統領執務室か、それとも牢獄か?
ゴシップだらけのイヴァンカ・トランプ台頭の内幕とは?ニューヨーク・マガジン誌によるポッドキャスト番組『Tabloid』が垣間見せたトランプ大統領長女の半生を掘り下げる。1980年代〜90年代にかけての ...
2019.06.29 23:46
大統領訪問拒否の米女子サッカー代表、ミーガン・ラピノーは時代が求めるヒーローだ
女子サッカーW杯フランス大会でイングランドとの準決勝を控えた米国代表チーム。現地時間25日、主将のミーガン・ラピノーがインタビューに応じ、優勝したらホワイトハウスに招待されたらうれしいかと問われ、たじ ...
2019.06.09 12:25
実録犯罪ものが好きな人が集結するイベント「クライムコン」とは?
実録犯罪ものを扱うメディアは対外的な運動にも積極的だ。ポッドキャスト「My Favorite Murder」は、警察によるレイプキット検査の常時実施を求めるNPO団体End the Backlogへの ...
2019.05.25 23:42
家系図作成サイト「GEDmatch」が100万人以上のDNA情報アクセスを制限
2018年4月、ゴールデン・ステート・キラーと呼ばれる連続殺人鬼による米カリフォルニア州の連続殺人事件の容疑者として、元警官のジョセフ・ジェームズ・ディアンジェロが逮捕された。1970〜80年代の事件 ...
2019.05.24 12:31
大富豪が牽引、医療用大麻の栽培はプエルトリコの農家を救うのか?
14日、1300万ドル相当の大麻の苗木および種子をプライベートジェットに積み、カリブ海に浮かぶ島国セントクリストファー・ネイビスへ運ぼうとしたとして、ギリシャのCoca-Colaボトリング社の御曹司、 ...
2019.05.20 23:17
気候変動がメンタルヘルスに与える影響、米国内のケースをレポート
2017年9月、米サンフランシスコで41.1度という記録的な猛暑を迎えたとき、精神科医のロビン・クーパー医師は患者の一人がめまいと発熱を訴えたのを聞いて、初めてそれを知った。その患者はある日、通気性の ...
2019.04.26 19:00
空前のK-POPブーム、ポストBTSと呼ばれるNCT 127が全米デビュー
BTSに続き、北米アリーナツアーを迎えたNCT 127が衝撃的なデビューを飾った。ウィンク、スマイル、ブレイクダンス、そしてジャケットを羽織ったり脱いだりするしぐさ。韓国のボーイズバンドの一挙手一投足 ...