2022.12.07 16:25
Spotify年間ランキング第2弾、藤井 風「死ぬのがいいわ」が海外から大反響
Spotifyが2022年の年間ランキング第2弾を発表。海外で最も再生された日本の音楽ランキング、リリース年代別に最も再生された楽曲ランキングのデータが公開された。主なハイライトは次の通り。●海外で最 ...
2022.11.30 22:00
Spotify2022年ランキング発表 BTS、ハリー・スタイルズ、Tani Yuukiらが快挙
Spotifyが世界4億5,600万人以上のユーザーによる今年のリスニンングデータをもとに、2022年を音楽とポッドキャストで振り返る各種年間ランキングを発表した。主なハイライトは次の通り。●世界で最 ...
2022.07.20 14:06
SpotifyがVaundyら国内アーティストとコラボ、撮り下ろしパフォーマンス映像配信
Spotifyが、国内アーティスト5組とコラボレーションを行い、撮り下ろしパフォーマンス映像のビデオクリップシリーズを配信する。第一弾として、注目の国内新進アーティストをプレイリストなどを通じてサポー ...
2022.04.07 10:50
音声コンテンツシリーズ『BATMAN 葬られた真実』、日本を含む世界9ヶ国で配信
Spotifyが、ワーナー・ブラザースおよびDCコミックスと連携した新感覚の音声コンテンツシリーズ『BATMAN 葬られた真実(原題:Batman Unburied)』を2022年5月3日より世界9ヶ ...
2022.01.31 13:28
Spotify、次世代を担う国内音声コンテンツクリエイター支援拡充プログラム強化
Spotifyが、1億円を新たに拠出し、次世代を担う国内音声コンテンツクリエイター支援「クリエイター・サポート・プログラム」を拡充。同プログラムを通じて創作活動を支援する第1期クリエイターの募集を開始 ...
2022.01.20 08:00
Spotifyが期待する2022年ネクストブレイクアーティスト10組発表
Spotifyが、2022年に飛躍が期待される注目の国内新進アーティスト10組を「RADAR: Early Noise 2022」として選出した。Spotifyは今後年間を通して10組のアーティストを ...
2021.12.02 10:00
Spotifyが2021年の年間ランキング発表 BTS、YOASOBI、オリヴィア・ロドリゴが躍進
オーディオ・ストリーミングサービス「Spotify」が、今年のリスニングデータから2021年を振り返る各種ランキングを発表した。世界で最も再生されたアーティストは2年連続でバッド・バニー。オリヴィア・ ...
2021.11.28 10:00
Spotifyが描くエンタメの未来、音楽と音声コンテンツの可能性 日本法人新代表が語る
日本でサービスを開始してから5周年を迎えたSpotify。その日本法人であるスポティファイジャパン株式会社の新たな代表取締役に、トニー・エリソン氏が就任した。MTVや任天堂、YouTubeを経て、前職 ...
2021.11.22 18:00
Spotifyは日本に何をもたらした? TaiTan×玉置周啓×柴那典が語る ...
Spotify Japanがローンチしてから今年11月で5周年。この間、ストリーミングによる新たな再生方式の普及やプレイリストを利用したリスニングスタイルの定着によって、CDの売上やヒットチャートのル ...
2021.11.10 12:00
Spotify日本上陸5周年で各種ランキング発表 国内で最も再生されたアーティストはBTS
Spotifyが日本でサービス開始から5年という節目を迎え、これまでの5年間を振り返る各種ランキングを発表した。世界で3億8100万人以上のユーザーが利用するオーディオ・ストリーミングサービス、Spo ...
2021.02.05 19:49
男性ストリップ集団、チッペンデールズの歴史を掘り下げるPodcastがSpotifyで公開
Spotifyが、2021年2月10日から公開予定の新たなPodcastシリーズ『Welcome to Your Fantasy』のトレーラーを公開した。本Podcast番組は、男性ストリップ集団「チ ...
2021.01.14 20:27
Spotify、2021年期待の次世代アーティスト「RADAR:Early Noise 2021」発 ...
Spotifyが、2021年に活躍が期待されるアーティストを選出した「RADAR:Early Noise 2021」を発表した。2017年に日本でスタートした「Early Noise」は、Spotif ...
2020.12.28 17:00
ヒット曲はどのように生まれた? Spotifyと振り返る2020年の音楽シーン
ストリーミングサービス「Spotify」が、2020年の世界と日本での部門毎の音楽再生回数のランキングを発表した。2020年1月1日〜11月27日までのデータを集計したチャートは、「国内で最も再生され ...
2020.12.09 22:56
現役女子高生モデル莉子、Spotifyオリジナル・ポッドキャスト番組スタート
SNSのフォロワー数240万人の現役女子高生モデル女優として活躍する莉子が、Spotifyにてオリジナル・ポッドキャスト番組『莉子のよくばりホームルーム』を、2020年12月17日より配信を開始する。 ...
2020.12.01 19:00
Spotify、米・独立系ライブ会場に50万ドルを寄付
音楽ストリーミングサービスを運営するSpotifyは、ライブ会場を称え、支援するために年末恒例の広告キャンペーンの費用を調整し、独立系ライブハウスへ50万ドル(約5200万円)への寄付を発表した。全米 ...
2020.12.01 14:00
Spotify、2020年の世界と日本の音楽再生数ランキング発表 日本トップはヒゲダン
ストリーミングサービス「Spotify」が、2020年の世界と日本での部門毎の音楽再生回数のランキングを発表した。2020年1月1日〜11月27日を集計期間に発表された今回のランキング。「世界で最も再 ...
2020.11.12 13:05
嵐、Perfumeら7組が出演 Spotify初のオンラインイベント開催
Spotifyが2020年11月26日20時より、日本のポップシーンを彩るアーティストのパフォーマンスを国内外の音楽ファンに贈る初のオンラインライブイベント「Spotify presents Toky ...
2020.10.15 20:20
オアシス「ワンダーウォール」Spotify再生10億回を突破、90年代の楽曲として初
オアシス「ワンダーウォール」のSpotify再生回数が90年代の楽曲として初めて10億回を突破。世界中のファンが参加したリップシンク・ビデオも公開された。【動画を見る】「ワンダーウォール」当時のMVと ...
2020.08.17 08:30
Spotifyで生計立てるのは「夢のまた夢」 データから見える収入格差の実態
Spotifyが先ごろ発表した社内データによると、「100万人のクリエイターが同プラットフォームで生計を立てられるようにする」という同社の経営理念は、どう贔屓目にみても、この先1世紀は叶えられそうにな ...
2020.07.17 15:12
オバマ夫妻の制作会社ハイヤーグラウンドとSpotifyにポッドキャスト番組がスタート
米現地時間2020年7月16日、バラク・オバマ元大統領とミシェル・オバマ氏の制作会社であるハイヤーグラウンドとSpotifyのパートナーシップによる初のポッドキャスト番組『Michelle Obama ...
2020.02.24 12:30
「ヒット曲の法則」でAIがアーティスト発掘、米新レーベルの挑戦
新たに立ち上がったレーベルSnafuは、テクノロジーの助けを借りたアーティスト探しに力を入れている。アンキット・デサイCEOは、「21世紀の最新テクノロジーを導入しても、運用する組織自体が20世紀の機 ...
2019.12.07 12:30
急成長を遂げるTikTokの脅威、音楽配信サービスが直面する問題とは?
音楽の領域を超えて急成長を続けるTikTokをSpotifyなどの音楽配信サービスは警戒するべきなのだろうか?緑の服の人、死んじゃったの? 確認してみよう。先日、TikTokに投稿され、ネット上であっ ...
2019.11.05 11:30
世界最大の音楽企業ユニバーサル、音楽ストリーミングの成長が鈍化 救世主はTikTokか?
Spotifyの収益が初めて低下しはじめるなか、ユニバーサルなどの企業はストリーミング収益をアップさせる新しい方法を模索せざるを得ないかもしれない。・ユニバーサル ミュージック グループ(UMG)の所 ...
2019.10.28 17:00
Spotifyスタッフはどんなことを考えている? a flood of circle佐々木が対話して ...
「仲間集めをしたい」という一言から始まったa flood of circle・佐々木亮介による対談連載「LEO’s Friend-hunt」。第2回のお相手はSpotifyスタッフの芦澤紀 ...
2019.08.24 13:30
エミネム、楽曲が無許可で大量配信されSpotifyを提訴
エミネムの音楽出版社であるエイト・マイル・スタイルが著作権侵害でSpotifyを提訴。「適正手続の違憲的否定」であるとして、音楽近代化法(MMA)を非難したことによる。エミネムの音楽出版社であるエイト ...
2019.07.29 20:45
SpotifyとApple Music、近年の闘いは音楽配信ではない領域
投資と買収を行いながらポッドキャスト市場の覇権をめぐって争う音楽ストリーミング大手2社である、SpotifyとApple。最終的に市場を制するのはどちら?2019年、音楽ストリーミングに不思議なことが ...
2019.06.18 17:30
レッド・ツェッペリンの成功から見る、音楽レーベルのストリーミング活用法
ストリーミング時代に対応するためレコード会社は、レッド・ツェッペリンをはじめとする往年のアーティストのヒット曲から再び利益を得ようとしている。そのやり方はより独創的になっている。「今はカタログ市場にと ...
2019.06.14 13:00
Spotify、車向けラジオチャンネルを開始
スウェーデン発の音楽ストリーミングサービス大手Spotifyは、音楽、ニュース、ポッドキャストコンテンツを融合した車内向け「Your Daily Drive」を発表した。Spotifyはもはや音楽スト ...
2019.06.07 17:30
音楽産業、2030年までに4兆円規模に成長 ゴールドマンが予測
この先10年間はより多くの人が音楽にお金を払うものの、一人当たりの支払い金額は減少する、と大手投資銀行ゴールドマン・サックスが音楽産業に関する最新レポートを発表した。自画自賛が大好きな音楽業界にとって ...
2019.05.17 17:30
Spotify「偽アーティスト」のストリーミングが横行 プレイリストに潜む各社の策略
ここ2年間でストリーミングの世界に「偽アーティストたち」が続々と出現している。この状況に苦情を呈してきた大手レコード会社のソニーは、“潰せないなら手を結べ”手法に出たのか、独自 ...