indigo la End、新アルバム発売記念フリーライブで情感溢れるパフォーマンス披露

indigo la End(Photo by 鳥居洋介)

indigo la Endが10月26日、新アルバム『哀愁演劇』リリース記念フリーライブを東京・豊洲PITにて開催した。オフィシャルレポートを掲載する。

【写真を見る】indigo la End、新アルバム発売記念フリーライブの様子(全18枚)

このライブは一部マチネ(After school):はじめてのindigo、二部ソワレ(After work):あたらしいindigoと銘打たれ、学生優先、社会人優先での招待という二部制で開催された。「名前は片想い」のバイラルヒット以降、キャリアハイの期待値で迎えられたアルバム『哀愁演劇』のリリース記念ということで今回のフリーライブも応募が殺到し、高倍率を勝ち抜いた観客の高い熱量が乗り移ったかのような、情感溢れるパフォーマンスを披露した。

“はじめてのindigo”と銘打たれた一部は、学生を優先で招待ということで制服姿の観客も多数見られ普段のindigo la Endのライブとはまた違う雰囲気となっていた。藍色に染められたかすみ草のモチーフをステージ中央に配し、幻想的な映像演出の中でメンバーが登場。アッパーなファンクチューン「夜風とハヤブサ」でライブが幕開け。続いてニューアルバム収録の「邦画」を美しい照明とともに響かせる。続けてアルバムの一曲目に収録されている「カンナ」を披露。長田カーティス(Gt)の奏でる美しいアルペジオで「哀愁演劇」の開演が告げられた。

一部は“はじめての”というライブタイトル通り、自己紹介的にストリーミング人気曲からセットリストを決めたと川谷が語ったが、その言葉通り中盤では「雫に恋して」「チューリップ」「通り恋」と人気の楽曲立て続けに披露。MCで謝辞が述べられた後に、代表曲「夏夜のマジック」へ。儚さと強さが同居したindigo la Endを体現した楽曲で、会場は静かな熱気に包まれる。立て続けに「名前は片想い」へ。たちまちオーディエンスたちから手拍子が起こりこの楽曲の人気の高さが窺える。最後の楽曲は前作に収録された「晩生」。このバンドのロックな一面を堪能できる楽曲でアウトロはメンバー全員が轟音かき鳴らす。川谷の全身からエネルギーを解き放つギターパフォーマンスでカオスを吐き出しライブは終了した。

一旦ステージを捌け、デビュー当時から親交の深い音楽ジャーナリストの鹿野淳氏を交えたトークに。学生の多い客層に合わせて、10代のころのエピソードトークや、アルバムの解説などを披露し、“はじめてのindigo”にふさわしい内容で締めくくった。

Rolling Stone Japan 編集部

RECOMMENDEDおすすめの記事


RELATED関連する記事

MOST VIEWED人気の記事

Current ISSUE