インスペクター・クルーゾが語る「ロック農家」の戦い方、イギー・ポップの局部を歌う理由

インスペクター・クルーゾ(Photo by Philippe Salvat)

 
フランスの2人組ロック・バンド、インスペクター・クルーゾ(The Inspector Cluzo)が9作目となるアルバム『Horizon』をリリースした。

2008年の結成以来、スペインとの国境に近いフランス南西部のガスコーニュで農家をやりながら、DIY精神を実践する音楽活動を続けてきたローレント・“マルコム”・ラクロウ(Vo, Gt)とマシュー・“フィル”・ジョーダン(Dr)の矜持は、2016年発表の5thアルバム『Rockfarmers』のタイトルからも窺えるが、「これまでに以上にディープな作品」と2人が胸を張る今回の『Horizon』は、大農業企業をはじめ、さまざまな圧力と戦いながら、家族農場を守ってきた2人の経験に基づいたプロテストソング集という意味で、まさにロックファーマー達の面目躍如と言える1枚に。なるほど、ハード・ロック的な魅力もある3曲目の「Running A Family Farm Is More Rock Than Playing Rock ‘N’ Roll Music」というタイトルは決して伊達ではないわけだ。

もちろん、リフで攻めるブルージーなガレージ・ロックを基軸としながらも、ストリングスやピアノも使って、フォーキーだったり、ソウルフルだったりとさらに多彩になった楽曲も聴きどころ。「The Outsider」「Swallows Back」といった美しいバラードはもはや彼らの持ち味の1つと言ってもいい。また、「Act Local Thihnk Global」「Shenanigans」からはクラシック・ロックにも通じる風格も感じられるように。

昨年10月、朝霧JAMに出演するため、日本にやってきた2人が『Horizon』について話を聞かせてくれた。




―来日は何度目でしたっけ?

ローレント:今回で8回目だよ。たぶん(笑)。8回目とか9回目とか、それくらいだと思う。日本は俺達にとって、第2の故郷と言ってもいい。常にスペシャルで、来るたび温かい気持ちになれるんだ。

―そこまで言っていただけると、日本のファンもうれしいと思います。

ローレント:インスペクター・クルーゾは2008年に始まったんだけど、フランス国内で知られるようになるまでにけっこう時間が掛かったんだよ。なぜなら、俺達はパリ出身ではないからね。フランスではすべてがパリ中心に回っているんだ。しかも俺達は農家だからね。パリの連中にとってはダサいらしい(苦笑)。そんなわけでずっと虐げられてきたんだけど、ようやくフランスでも人気が出てきた。もっとも、まだビッグな存在とまでは言えないけどね。そんな俺達を、日本の人達はいち早く歓迎してくれたんだ。

―初来日は2009年のフジロック・フェスティバルでしたね。

ローレント:そう。1stアルバム『The Inspector Cluzo』をリリースする前に出したEP『Cluzo EP』に入っている「Fuck The Bass Player」と「Two Days』を聴いて、スマッシュという日本のプロモーターが俺達のことを気に入ってくれて、サーフロック・インターナショナルという小さなレーベルがサポートしてくれたんだ。フジロックで演奏できたことも素晴らしかった。演奏しながら、日本の人達とつながりを感じることができたんだからね。


2009年、フジロック出演時の映像(インスペクター・クルーゾの公式アカウントが投稿)

―ところで、日本の食事は口に合いますか?

ローレント:もちろん。

マシュー:大好きだよ。

ローレント:月曜日に日本に来たんだけど、それから毎食、日本食を食べているよ(取材はその週の金曜日)。ガスコーニュは有名なシェフが訪れるくらいフランスの中でも食文化が豊かなところで、フォアグラ、コンフィといった伝統料理が有名なんだけど、俺達も含め、ガスコーニュの人達は伝統的な食文化に興味がある。日本にはそれがたくさんあるだろ? 興味深いよ。そう言えば、火曜日に寿司を食べにいったんだ。

マシュー:そしたら、店の人が「これを食べてみろ」とか、「あれを食べてみろ」とか、いろいろ薦めてくれたんだよ。

ローレント:サバがうまかったな。

 
 
 
 

RECOMMENDEDおすすめの記事


 

RELATED関連する記事

 

MOST VIEWED人気の記事

 

Current ISSUE