LOW IQ 01の青春時代「ストリートカルチャーの幕開け、1993年」

ー世の中の大きな動きだとJリーグが始まりました。

俗に言う、Jリーグ元年じゃない? ヴェルディ川崎だよね。カズ、ラモス、武田。俺は全然サッカーは興味なかったんだけど、やっとプロリーグができるんだと思ったし、すげー派手だったよね。「オーレーオレオレオレー♪」が印象的だった。

ージュリアナ的なバブルっぽい感じと、Jリーグのバブルっぽい感じは全然違うんですけど、連携している感じがありましたよね。

そう! 派手さが昭和じゃないんだよね。海外ではロックとかインディーロックが流行っているんだけど、日本はユーロビートの四つ打つが流行っていて。扇子を持ったボディコンの人がいっぱいいた時代とJリーグの感じはすごく印象が被る。ちなみに、Jリーグカレーっていうレトルトカレーがあったんだけど、CMでまさおって子どもがJリーグカレーを食べたら、ラモスに変身する。この頃ってなんでもサッカーに絡めてきたよね。『オレたちのオーレ!』ってドラマもサッカー繋がりだし。バブルは終わっているんだけど、派手さ繋がりだとレインボーブリッジじゃない? 今のお台場とはまだ少し違って、もうちょっと大人っぽい雰囲気で。あと、この時に流行ったのはナタデココだよね。「またか」って正直思った。でも、意外に食感が衝撃だったんだよね。未だにナタデココの小さい缶でジュースもあるし。最後振らなきゃ出てこないやつ(笑)。1993年にめちゃくちゃ流行ったんだけど、未だにあるってすげーなって思う。

ーその他に印象的なことはありますか?

サッカー繋がりだと、ドーハの悲劇。今でも覚えているのは夜遅い時間にテレビをたまたまパッとつけたら、後半の終わりぐらいの時で。ワールドカップがどれだけすごいことか、そんなに知らなくて興味ないことだったから流す感じで観てた。なんか負けそうだなと思ってたら、ポンポン点数入っちゃって、結果負けてどれだけの悲劇かっていう。その後にたまたま同級生がいきなり家に来て、「どうしたの?」って言ったら、サッカーを渋谷でパブリックビューイングしてたんだって。乾杯する用意までして待ってたら、最後に逆転された瞬間そのまま乾杯せず帰ろうって帰ってきたと力説されたんだけど、オレは全然分からなかった(笑)。あと話は変わるけど、細川護熙さんだよね。細川さんはしゃべるときに文章丸読みのイメージあまりなくて、透明のアクリル板に文字が出てくるのを日本で初めて使った人だった気がする。俺はそのイメージしかないんだよね。1993年はいろいろな意味で平和の安定期。次にスポーツ繋がりで言うと、曙。今はプロレスとか総合格闘技のイメージが強いのかな。

ー30代くらいまでの世代はそうかもしれないですね。

当時、横綱としてはすごいでかいなと思った。1993年は相撲もおもしろくなってきたんだよね。若貴と曙がの対決とか、武蔵丸も出てきて。当時は外国人力士が横綱になるのは難しい話だったんだよね。

ープロレス的解釈で言うと、ベビーフェイスとヒールみたいな若貴と曙の図式がありましたよね。

曙はヒール的イメージでかわいそうだった。あと当時思ってたのはフィッシュボーンのクリスっていうギターが曙に似てたんだよね(笑)。次はテレビだね。1993年の流行語はダチョウ倶楽部で、「聞いてないよォ」。もともとウルトラクイズでダチョウ倶楽部が体を張る芸になってきて、出川さんとかもいい感じで出てきたんだけど、劇団SHA・LA・LAでやっていた正統派的お笑いからリアクション芸になってきた。たしか、1993年くらいにダチョウ倶楽部が冠番組を持つんだよね。ダウンタウンの人気も落ち着いてきて、次のお笑いは誰だ?みたいになったときに無理やりダチョウ倶楽部をゴールデンに持ってきたんだけど、全然当たらなかった。

ーダチョウ倶楽部の最初の冠番組は『王道バラエティ つかみはOK!』という番組で、1993年10月から始まっていますね。

その番組をすごい覚えていて、テーマ曲もダチョウ倶楽部が歌ってる。エモくていい感じの歌なんだよね。ダチョウ倶楽部を世の中は売ろうとしたんだけど、ダウンタウンみたいな感じにはならなかった。次は『大石恵三』って番組があって。これこそホンジャマカとバカルディなんだよね。大石っていうのは大竹の大に石が石ちゃん。恵で、三村の三で大石恵三で。これもあまり当たらなかった。逆にこの時に番組で何が売れたかと言うと、『とぶくすり』がめちゃくちゃおもしろかったんだよね。次のダウンタウンって言われちゃったのはナインティナインで。『殿様のフェロモン』もやってた気がする。要はオールナイトフジ的な番組で、一般のモデルみたいな子を集めて、『とぶくすり』の流れみたいな感じなんだけど、今田耕司と中山秀征、常盤貴子が出てた。殿様の刷毛水車とかやっていて、オールナイトフジのもっとエグいバージョン。よくよく考えたら90年代初頭ってまだ夜のエロ番組みたいなものが結構あったんだよね。2000年になったらなくなってる。昔の深夜はそういう感じでワイワイただやる感じだった。あと番組で覚えているのは、この時期はホテルのベッドメイクやってたから夕方には家にいて、毎日『ウゴウゴ・ルーガ』観てた(笑)。

Rolling Stone Japan 編集部

RECOMMENDEDおすすめの記事


RELATED関連する記事

MOST VIEWED人気の記事

Current ISSUE