-
Toshiya Oguma
2023.09.14 17:30
カミーロが語るラテンポップ論 自分らしさを肯定し、愛と多様性に満ち溢れている理由
カミーロ(Camilo)の初来日は、今年のサマーソニック/ソニックマニア屈指のサプライズだったと改めて強調しておきたい。彼の最新アルバム『De Adentro Pa Afuera』のデラックス・エディ ...
2023.09.06 20:00
KIRINJI『Steppin' Out』全曲解説 堀込高樹が語るポジティブなムードの背景
KIRINJIが通算16枚目のニューアルバム『Steppin Out』をリリースした。新レーベル「syncokin」からの第1弾となる本作は、昨年6月配信の「Rainy Runway」(インタビューは ...
2023.09.03 18:00
miletが明かす『5am』で曝け出した「私の内側」、アジアでの熱狂的人気に思うこと
miletが約1年半ぶり、自身3作目となるアルバム『5am』を完成させた。ドラマ「転職の魔王様」の主題歌「Living My Life」、テレビアニメ「鬼滅の刃」刀鍛冶の里編のエンディング主題歌「コイ ...
2023.08.24 17:30
Gabrielsが語るソウルへの深い愛情、ティナ・ターナーやケンドリック・ラマーとの繋がり
「サマーソニック東京初日のベストアクト」との呼び声も高いゲイブリエルズ(Gabriels)。ヴィンテージ・ソウルを現代的に響かせる手腕はステージ上でも遺憾なく発揮され、長いマントをなびかせるジェイコブ ...
2023.08.15 17:45
君島大空 合奏形態インタビュー この4人で演奏することが特別な理由
うだるような暑さのなか、フジロック初日(7月28日)のFIELD OF HEAVENに登場した君島大空 合奏形態の4人は、出番直前のサウンドチェックから音の実験に取り組んでいた。君島(Vo, Gt)、 ...
2023.08.01 18:40
キャロライン・ポラチェックが語る未来的表現の秘密、PC Musicの影響とディーヴァ論
フジロック2日目のWHITE STAGEに登場し、オペラチックな歌唱と前衛的なダンスでもってアートポップの最先端を見せつけたキャロライン・ポラチェック(Caroline Polachek)。彼女にとっ ...
2023.07.31 18:55
ワイズ・ブラッドが語る、地獄のような時代にノスタルジックな音楽を追求する理由
フジロック2日目のRED MARQUEEに登場し、神秘的なパフォーマンスで観客たちを魅了したワイズ・ブラッド(Weyes Blood)ことナタリー・マーリング。その数時間後には、古くからの友人であるキ ...
2023.07.12 18:00
フジロック×サマソニ運営対談2023 新時代に突入する2大洋楽フェス
本誌の人気企画、フジロック/サマーソニック両運営による対談インタビューが3度目の実現。洋楽文化の衰退に立ち向かうべくエールを送り合った2019年、ライブ市場に大打撃を与えたコロナ禍の苦悩、洋楽フェス復 ...
2023.05.06 11:00
SKY-HI×SOIL社長が語る、BMSG POSSEがジャズフェスに出演することの意義
5月13日(土)・14日(日)の2日間、「LOVE SUPREME JAZZ FESTIVAL 2023」(以下、ラブシュプ)が埼玉県・秩父ミューズパークで開催される。SOIL&"PIMP"S ...
2023.03.29 18:00
Summer Eye夏目知幸が語る人生の再出発、シャムキャッツ解散から『大吉』までの日々
「くだらない。結構かっこいい。軽めだ」ーー本名を英語にした新名義をひらめいたとき、夏目知幸はそう思った。シャムキャッツ解散後、ビンテージ電子楽器やプログラミングを駆使した完全DIYでの制作をスタート。 ...
2023.03.23 18:45
M83が語るファンタジー、シューゲイザー、10代の輝きを求め続ける理由
「こんなアルバムを待っていた!」M83の最新アルバム『Fantasy』を聴いたとき、心のなかでガッツポーズを決めてしまった。フランスが世界に誇るロマンティスト、アンソニー・ゴンザレスにとっても久々の会 ...
2023.02.28 17:30
ペイヴメントが語るバンドの軌跡とそれぞれの人生、ギャリー・ヤングの今、新作の可能性
2度目の再結成を果たし、今年2月中旬に13年ぶりの単独来日ツアーを開催したペイヴメント(Pavement)にインタビューを実施。愛すべき5人にバンドの過去・現在・未来を語ってもらった。【写真ギャラリー ...
2023.02.17 18:00
betcover!!がついに明かす飛躍の理由、驚異の創作術、海外からの眼差し
betcover!!の首謀者、柳瀬二郎との数年ぶりとなるインタビューが実現。作詞作曲における信条と底知れぬ音楽的ルーツ、シーンを震撼させた4thアルバム『卵』の制作秘話、国内外から熱視線を集めるカルト ...
2023.02.15 17:50
フィービー・ブリジャーズ来日直前取材 日本と「Kyoto」の記憶、同性愛嫌悪への怒り
2月18日(土)京都MUSE、2月20日(月)大阪NAMBA HATCH、2月21日(火)東京Zepp DiverCityと日本ツアーを廻る、フィービー・ブリジャーズ(Phoebe Bridgers) ...
2023.01.25 18:22
XTC再結成の可能性は? テリー・チェンバースが語るバンド結成時と脱退後の記憶
XTC結成時のドラマーで、今年1月にトリビュート・バンド「EXTC」を率いて来日したテリー・チェンバース(Terry Chambers)のインタビュー後編。ここでは1982年の脱退劇とその後の人生、ア ...
2023.01.25 18:20
XTCのテリー・チェンバースが明かす、名曲を支えたドラム秘話と「EXTC」結成の真意
XTCのオリジナル・ドラマーであるテリー・チェンバーズ(Terry Chambers)が、アンディ・パートリッジ公認/命名のトリビュート・バンド「EXTC」を率いて1月に来日。約2時間のステージで名曲 ...
2022.12.27 18:00
Tani Yuuki、Ado、BE:FIRST…Spotifyランキングで振り返る20 ...
Spotifyが世界4億5,600万人以上のユーザーによるリスニングデータをもとに、2022年を振り返る各種年間ランキングを発表した。この示唆に富んだチャートを掘り下げるべく、音楽ジャーナリスト・柴那 ...
2022.12.26 17:30
Dirty Hit新鋭サヤ・グレーが語る、白人でも日本人でもない「はぐれ者」という感覚
カナダと日本にルーツをもつシンガーソングライター、サヤ・グレー(Saya Gray)の来日インタビューが実現。The 1975、リナ・サワヤマ、ビーバドゥービーなどを擁するDirty Hitからデビュ ...
2022.10.27 17:30
The 1975、リナ・サワヤマ擁する「Dirty Hit」レーベルオーナーが明かす革命の裏側
The 1975、リナ・サワヤマ、ビーバドゥービーなどを擁するDirty Hitが、世界有数のドリームチームになった背景とは? The 1975のマネージャーも務めるレーベルオーナー、ジェイミー・オボ ...
2022.10.17 18:00
milet×クーラ・シェイカー対談 「世界一好きなヒーロー」とサマソニの夢共演を振り返る
サマーソニックでの共演も話題を集めた、miletとクリスピアン・ミルズ(クーラ・シェイカー)の対談がここに実現。日本で交流を深めた2人がたっぷり語り合った。【画像を見る】milet×クリス ...