春畑道哉がギターで表現した「出会い、再会、別れ」を語る

―テーマ曲と言えば、Jリーグオフィシャルテーマソングの25周年バージョン「J’S THEME(Jのテーマ)25th ver.」も『Continue』に収録されています。25年前、まだJリーグが認知されていない時からこの曲だけはみんな知っていましたよね。ポピュラーなのに時代を超えて残っているこの曲はどうやって作ったんですか?

この曲もお題を投げかけられて作った曲です。勝つチームも負けるチームもある。各地域でサポーターが付いて遠くまで応援しに行って、自分のチームが負けた試合の後にも流れる。たくさん練習を積んでも試合に出られない選手もいる……そういうのを全部ひっくるめて作って欲しい。そんな感じでしたね。

―とはいえ、Jリーグの開幕前に作るわけなので、イメージするのが難しかったと思いますが、1曲しか作らなかったんですか?

サッカーの攻撃的な面をフィーチャーした激しい曲と2曲作ったんです。Jリーグ発足前はスピーディでトリッキーで攻撃的というイメージを思い込んでいたので、まずはそういう曲が思いついたんです。でも、最終的に今のバラードに落ち着きましたね。

―25年間Jリーグのいろんなシーンであの曲が流れた時はどういう思いでしたか?

現在Jリーグで活躍している選手が生まれる前からある曲なので、「これ春畑さんの曲だったんですか?」って言われることもあるんですが、若い選手がこの曲を受け継いていってくれて、そうやって変わらず使ってもらえるのは本当に有り難いですね。25年経ったので新しいテーマ曲を誰かに頼んでもおかしくないのに、リアレンジしてさらに使ってもらえるっていうのはうれしい限りです。で、喜んでいたら『100周年までいきましょう』って言われて(笑)、「えー! 100周年じゃもう僕生きてないですよ!」って(笑)。ただ、この曲を作る時も「春畑が死んだ後も世の中では流れるから」って言われましたからね。当時、20歳ちょっとだったのに死んだ後の話をされて(笑)。でも、今は現実味を帯びてきましたけど(笑)

―(笑)。音楽がどんどん消費されていっている時代に25年残る音楽って何だと思いますか?

とにかくその時の流行りの音にしてはいけないと思うんです。スタンダードであることが大切です。25年前は、何年後にこの曲が流れても、オーケストラが演奏しても違和感のないようにと思い曲を作りました。例えば、トリッキーなリズムを使ってしまうと、数年後に聴いた時に「あぁ、懐かしいね」ってなりがちなんです。そうなって欲しくないとスタッフと話していましたし、ドラムのパターンにしても敢えて人が叩く速度にしました。だから逆に言えば新しくて斬新でカッコいいものではないんです。ただ、いつ聴いても同じテンションで聴けるようなものを目指しました。

―言葉でいうのは簡単ですが、そのイメージをギターインスト曲として仕上げ、実際に時代を超えてその曲が愛されているのは、奇跡だと思います。ただ、そうなると25周年ヴァージョンを作るのは難しかったのでは?

25周年ヴァージョンは、単純に今はあるけど当時にはなかったシンセの音とビートを入れて、ポジティヴなイメージで制作しました。リアレンジってあんまり今っぽさを出し過ぎると危険なんですよ。数年後に「うわ!」っていう感じになるので、そうならないように気をつけました。特にカッコいいビートがどこにでも溢れていて、それをもろに使っちゃうと数年後に「これ、〇〇年に流行ってたね」ってなっちゃうんです。

―確かに、ビートってすごく時代感が出ますよね。

ええ。でも、ローリングトーンズみたいなビートは古くならないんですよね。

―今回のアルバムのタイトル『Continue』ってもしかしたら「古くならない」という意味もあるのかもしれませんね。実際、『Continue』というテーマはどこから出てきて、どういう意味なのでしょうか?

TBSの新番組『じょんのび日本遺産』のテーマ曲を担当させていただくことになり、年齢的にTUBEのツアー中に、昔は行くことのなかったお城とかにオフの日に皆で行ったりしました。朝早めにホテルをチェックアウトして(笑)。以前は出発ギリギリまで寝ていたのに、もしかしたらこの地方に来るのはこれが最後かもしれないと思うと見ておきたいなって。段々そういう歴史的な建物の良さや歴史に興味が出てきて、そういうものを大切にしてずっと残していきたい気持ちが出てきました。しかも、資料用に頂いた日本遺産の映像が本当に綺麗で、これは日本の誇りだなって思えるものを沢山目にすることが出来たんです。なので、『Continue』は純粋にそういうものをずっと残していきたいっていう気持ちです。もう一つは、自分も音楽をこれからも続けていきたいし、ライブも続けていきたいしという気持ちですね。

―日本的な美しさは「東京classical」という壮大な曲に現れてしますし、「花鳥風月」はタイトルから日本的な要素全開ですよね。  

そうですね(笑)。以前は漢字のタイトルは全く思い浮かばなかったですからね。

RECOMMENDEDおすすめの記事


RELATED関連する記事

MOST VIEWED人気の記事

Current ISSUE