Novel Coreが語る、 ラップの表現とロックバンドの融合、過去から未来へ

プロデューサー、Chaki Zuluの存在

―Novel Core & THE WILL RABBITSの1stシングル『BYE BYE』のプロデュースをChaki Zuluさんにお願いしたのは、彼のどういったテクニックやセンスを求めたからですか?

Novel Core:Novel Coreのフェーズとして、もう少し音楽と深く向き合ってみることが必要だと思って。今まで僕は感覚のみで、理論的なことは一切考えず、ただ思い浮かんだものをそのまま板書するスタイルでやってきていたんですけど、正直、届き方にちょっと限界を感じたところがあって。制作の過程にもっと新しいエッセンスも加えてみるのも勉強のひとつとしてありかなと思って。コードとか、理論的なこととか、トップラインのメロディが1つ鍵盤飛ぶだけでキャッチーになるとか、そういうことに詳しい人とやりながら勉強する時間を作りたかったんですよね。Chakiさんはロジックにもノリの部分にも長けてる方なので、その両軸がある人と制作できれば勉強になるんじゃないかなと。



―より多くの人と音楽で繋がるために楽曲制作自体にも磨きをかけた、そのパートナーがChakiさんだったと。

Novel Core:「シンプルなコードなんだけど、次ここに行ったら王道なんだよね。でもあえて外してこっちに行くと引っかかるのよ。それが日本人好きっぽくて。実際これを使ってるのがこの曲で」みたいな、そういうことを制作過程で教えてくれました。もちろんヒットロジックを意識することがすべてじゃないと思ってるし、感覚でやってた部分も大事にしていきたいし、作りたいものを作ることが大前提ではあるんですけど、知識や経験値が入ってるか入ってないかで出てくるものが全然違うということは実際に作りながら感じて。「サビ前の一言がちょっと変わるだけでサビの入りがめっちゃかっこよくなる」とか、そういうことをChakiさんと言いながら制作したので、成長はデカかかったと思います。

―そういうことができるプロデューサーの中でもChakiさんを選んだ理由は、他にも何かありますか?

Novel Core:大ファンっていう(笑)。Novel Coreの楽曲のイントロにChaki Zuluのネームタグが入ってるのはぶち上がりましたね。今までにない色をChakiさんとだったら出せるだろうなという確信があったのでお願いしたというのもあります。あとは、お話してみたいというのがずっとあって。YENTOWN周りの音楽は身近に感じていたので、その中心にいるChakiさんはどんなことを考えながら音楽作ってるんだろう、最近どんな音楽にハマってるんだろうって気になってて。話せば話すほど(音楽的な)幅が広いなと思いました。

―「バンドでリリースします」「ロックシーンに出ていきます」という宣言を聞いたときに、全部が「BYE BYE」みたいな曲調でくるのかなと想像したんですけど、全然バラバラなのがまた面白くて。

Novel Core:そうなんです。意地でも予想を裏切ってやろうみたいな(笑)。

―それがNovel Coreですよね。

Novel Core:最初に「BYE BYE」を作ったんですけど、アヴリル・ラヴィーンみたいな超青春ど真ん中のどストレートなパンキッシュをやりつつ、あと2曲はちょっと遊びたいよねという話になって。「バンドだからこうだろう」みたいなことをやるのは避けたいというのが自分たちのアイデンティティとしてあるし、バンドメンバーもそれぞれルーツが違うので、それぞれの色を各楽曲に出したいというのもあって。クマさんと響さんはヒップホップを通ってきていて、でもクマさんはロックも通ってるし、うっちーくんはクラシックとかジャズを通ってる。なのでドラムが生きる曲と、ピアノが生きる曲と、ギターが生きる曲、その3曲をやりたいなと思って作りました。


Photo by Kentaro Kambe

―特に2曲目「Green Light」、3曲目「One, Two, Three」は、一聴するとシンプルなんだけど実はトラックで細かいことをやりまくってて、これは5人のルーツが折り重なってるからできるものなのだろうなとは感じてました。

Novel Core:シンプルさとか簡単さみたいなものは、Chakiさんが意識されていた感じがありましたね。ラップの曲を作るときでも、歌モノを作るときでも、普段から意識されているんだなと感じて。歌詞も「ここもっとわかりやすくていい」とか言ってもらって、「こんなにわかりやすくて大丈夫?」みたいに思うくらいのものもあったんですけど、いざライブで披露したときに、初めて聴いたお客さんたちの食いつき方を見て、「あ、これくらいわかりやすくても全然大丈夫なんだな」って肌で感じました。「1回目のサビで覚えて、2回目のサビでみんなが口ずさめるのが一番」みたいなことをおっしゃっていて、それは大事にしていこうと思いましたね。

―3曲ともにNovel Coreの表現として新鮮に感じるものばかりで。「One, Two, Three」とか、今までCoreさんがやってそうでやってないソウル〜R&B寄りなラップですよね。

Novel Core:そう、そうなんですよ。ラップの種類がいつもとちょっと違いますもんね。こういうラップ、結構好きで家とかではやったりしていたんですけど、意外と楽曲でやってこなかったなと自分でも思って。声質的にも合いそうだったので試してみたかったんですよね。唯一、この曲だけクマさんと僕でセッションして原型を作って、それをChakiさんに聴かせて壮大な感じでアレンジしてもらいました。AJRとか、自分が好きなそっち方面のニュアンスを感じるアレンジになったので、結構気に入ってます。



RECOMMENDEDおすすめの記事


RELATED関連する記事

MOST VIEWED人気の記事

Current ISSUE