WOLF HOWL HARMONYが語る「クオリティの高い」音楽、4人で歌う意味

ー今作の「Frozen Butterfly」は、まさしく安心感+何かを実現した1曲になっていますよね。なぜ“夢を見ることは素敵なんだ”というコンセプトになったのでしょうか。

RYOJI:僕たちって、オーディション期間から今に至るまでで、すごくドラマがあるんですよ。SNSでは様々な意見をいただいたり、ポイント審査でぶっちぎりの1位通過をしたり、同時にデビューしたグループのなかではbillboardチャートでトップだったり。そういう経験を経た今の僕たちだからこそ放てるメッセージを考えたときに、これだよねってなったんです。心の奥に夢を眠らせて「Frozen Butterfly」の世界観は、オーディション中の僕らと重なる部分がありましたし、受け取ってくれる人にも1番響くんじゃないかなと思いました。



ーファクトリーには、どのような要望を出しましたか。

SUZUKI:一人ひとりの特性というか、美味しさが出る楽曲にしたいと伝えました。GHEEにラップでがっつりかませるパートを作ったり、RYOJIに倍音が活かせるパートを作ったり。作る段階から「ここは○○が歌うよなって見えるようにしていきたいね」とおっしゃってくださって、僕らからも「こういうパターン試していいですか」と意見を出しながら作っていきました。各々が持っている感性をアウトプットできる環境があるからこそ、いろいろ試せますし、いいものが出たら「それ、いいね!」と取り入れてくれるので。今回もすごく上手いこといったなと思います。

ー「Frozen Butterfly」を聴いていて一番引っかかったのがサビだったのですが、ここはユニゾンという認識であっていますか。

RYOJI:ユニゾンですね。しゃがれた声質が得意なGHEEとSUZUKIがメインで、僕は自分の倍音を活かして音圧を太くする役目。高い声質が武器なHIROTOは、ブレッシーなハイ成分を足しています。みんなで同じように声を出すのではなく、4人で上手く分担しているユニゾンなので、「これはユニゾンか?」となる気持ちがすごくわかります。

SUZUKI:それこそ、それぞれの個性が活きる歌いかたをしていて。レコーディングやミックス作業のとき、一人ひとりの歌を聴いたら全然違っていたんですよ。でも、4人それぞれの声質や歌いまわしが違うからこそ、混ざったときに他にない感じになるというか。混ざったら混ざったで、すごくバランスがいいなって自分らも感じています。そこは本当に強みですね。

ー今のWOLF HOWL HARMONYは、どのような楽曲やテーマに挑戦したいと思っていますか。

HIROTO:これまで、けっこう疾走感ある楽曲が多かったので、しっとりしたバラードもやってみたいですね。

GHEE:僕はラップ曲をやりたいです。今のところ歌や甘い感じのイメージが強いと思うんですけど、実は4人中3人の強みがラップなので。

RYOJI:カバーで1回やったよね。YouTubeの企画やったBALLISTIK BOYZさんの「HIGHWAY」みたいな、ああいう雰囲気の一人ひとりがバースを蹴っていく個性丸出しの曲とか、たしかにやってみたい。ラッパーとシンガーの掛け合いみたいな感じ。

SUZUKI:僕もヒップホップやR&Bが好きなので、バチバチなヒップホップをやりたい。本当に好きなジャンルだから、けっこうエゴが強くなっちゃいそうな気もするんですけど、1回は自分のなかにある好きなものを思いっきり出してみたいです。

GHEE:意外性のあるところだと、Stray kidsさんの「CASE 143」みたいな、ああいう感じの曲もやってみたいな。普段はふたり(SUZUKI・HIROTO)がメインなので、ラッパーがサビを歌うのも面白そうだなって思います。



<リリース情報>

WOLF HOWL HARMONY from EXILE TRIBE
2nd Single『Frozen Butterfly』
発売中
https://wolfhowlharmony.lnk.to/frozenbutterfly_dlstr

Rolling Stone Japan 編集部

RECOMMENDEDおすすめの記事


RELATED関連する記事

MOST VIEWED人気の記事

Current ISSUE