笠置シヅ子が起こした革命、刑部芳則が語る服部良一によるリズムの実験

笠置シヅ子・服部良一

音楽評論家・田家秀樹が毎月一つのテーマを設定し毎週放送してきた「J-POP LEGEND FORUM」が10年目を迎えた2023年4月、「J-POP LEGEND CAFE」として生まれ変わりリスタート。1カ月1特集という従来のスタイルに捕らわれず自由な特集形式で表舞台だけでなく舞台裏や市井の存在までさまざまな日本の音楽界の伝説的な存在に迫る。

2023年12月の特集は、「笠置シヅ子と服部良一」。2週目は、コロムビア・レコードから発売になった『笠置シヅ子の世界~東京ブギウギ~』、『服部良一の世界~青い山脈~』の選曲、解説を執筆した日本大学の教授・刑部芳則を迎え、歴史を掘り下げていく。



田家:こんばんは。FM COCOLO「J-POP LEGEND CAFE」マスター・田家秀樹です。今流れてるのは笠置シヅ子さんの「大阪ブギウギ」。作詞が藤浦洸さんで作曲が服部良一さん。昭和23年、1948年に発売になりました。先週と今週の前テーマはこの曲です。ゲストにこのアルバムの選曲、解説をお書きになった刑部芳則さん。朝ドラ『ブギウギ』の風俗考証の担当。1977年生まれ、日大教授、専門は日本近代史、昭和歌謡の専門家、研究家、という方です。今週も楽しくお勉強しましょう。こんばんは。

刑部:こんばんは。よろしくお願いいたします。

田家:Disc1は先週ご紹介したブギウギのアルバムで、Disc2はブギウギ以外の笠置シヅ子さん。選曲がかなり大変だったんじゃないですか。

刑部:そうですね。やっぱり全部入れるわけにはいかないので、取捨選択を迫られるんですけれども、やっぱり笠置さんと言えば、ブギに代表されるようなリズミカルなアップテンポな曲がいいんじゃないかなと思って、そういうのを中心にまず選びましたね。

田家:今週のDisc2はどんなアルバムに?

刑部:笠置さんの◯◯ブギとついているような曲ではない、だけど笠置さんの魅力が出ているような楽曲を楽しんでいただけるラインナップになっていると思います。

田家:先生が選ばれた今日の1曲目、昭和21年10月発売「アイレ可愛や」。

アイレ可愛や / 笠置シヅ子



田家:作詞が藤浦洸さん。アルバム『笠置シヅ子の世界』Disc2の1曲目がこれでした。すごい曲ですね。

刑部:笠置さんの一連の曲の中でもちょっと変わっている感じですよね。この曲は実際作られたのは昭和18年なんですよ。

田家:え! 戦争中だ。

刑部:そうなんです。前回お送りした「ラッパと娘」とか「センチメンタル・ダイナ」みたいな、ああいったブルース調の曲がなかなか作りにくくなってきたんですね。当時、内務省とか内閣情報局というのがレコードを検閲したり、監督したりしていたわけなんですけども、その中でも南方の明るい健康的な音楽はあまり問題にならなかったんですよね。当時、日本は南方方面で戦いをしていましたから。この頃になると昭和18年とか19年とかというのは南方をテーマにしたような明るい歌謡曲が多くなるんです。この「アイレ可愛や」も実際アイレというのは南方の娘の名前なんですよね。

田家:フィリピンとかビルマとかあのへんの。

刑部:そうです、そうです。

田家:こんなにリズムが強調されているアーシーな曲がこの時代、日本にあったというのが。

刑部:驚きですよね。

田家:アルバムにありましたが、「ラッパと娘」は1939年7月27日録音。「アイレ可愛や」は、戦後なんですね。

刑部:昭和21年ですね。コロムビア・レコードさんがきちんとこれを保存されておりまして、昭和の歌謡史を紐解くときに重要になる史料だと思うんですよ。みなさんにぜひ発売日、録音日を知っていただきたいなと思ってなるべく載せるようにしているんです。

田家:戦争中にレコーデイングされて発売が戦後になった。とってあったんですかね。

刑部:どうしてレコード化されなかったのかはよく分からないんですけども、実際レコード発売にはいかなかったんですよね。当時、レコード発売をする目的というよりは各慰問先で歌うことを目的にして作られていたので、それでおそらく当時は録音されなかったんだと思うんですよね。

田家:慰問用だから、ここまで南方色が強いんでしょうか。

刑部:そうですね。当時はこういった南方の歌謡曲みたいなものがたくさん作られていました。

田家:あらためて笠置シヅ子さん、服部良一さん、そしてこの時代の歌謡曲のことをいろいろ教えていただいたりすると、戦争の影っていろいろな形で出てきますね。

刑部:だんだんと資材が十分になんでも作れる時代ではなくなってくるわけですから、国策に沿った曲であるとか、そういうものを優先的に作らざるをえなかったんだと思うんですよね。

田家:そういう時代が終わって、戦後になるわけですもんね。戦後、日本全土に流れた昭和24年の「青い山脈」が服部良一さんで、この話は来週あらためてお訊きしようと思うのですが、刑部さんが選ばれた今日の3曲目「ロスアンゼルスの買い物」。

Rolling Stone Japan 編集部

RECOMMENDEDおすすめの記事


RELATED関連する記事

MOST VIEWED人気の記事

Current ISSUE