2015.04.10 00:00
FIRST KISS
“俺の元気なホワイトボーイ・ブルース”とキッド・ロックは歌う。現在44歳の彼は、懐かしげに過去を振り返り、時の移り変わりを見守ってゆく。“歳をとるのは止められない”と嘆いていても、本作の力強いロックン ...
2015.04.10 00:00
ザ・デイ・イズ・ マイ・エネミー
今年で結成25年目を迎えるプロディジーが6年ぶりの新作を発表。かつてはケミカル・ブラザーズやアンダーワールドあたりと一緒に“デジタル・ロック”なんてふうに呼ばれたこともあったが、エレクトロニックなダン ...
2015.04.10 00:00
スモーク+ミラーズ
まずはイマジン・ドラゴンズを正しく評価しておこう。2012年のデビュー作『ナイト・ヴィジョンズ』は、細分化された2010年代の音楽界に、古き良きアリーナ・ロックの火を再び灯してくれた。コンサートでは大 ...
2015.04.10 00:00
triology
バンド結成20周年を迎えて、ミュージックビデオ集やトリビュートアルバム、フリーライヴなど話題が続いたクラムボン。そんなアニバーサリーイヤーの締めくくりとなるのが5年ぶりの新作。エレクトロニックや弦楽器 ...
2015.04.10 00:00
エッジ・オブ・ザ・サン
ルーツ・ミュージックをオルタナティヴに消化して、哀愁漂う“デザート・ロック(砂漠のロック)”を奏でるアリゾナのバンド、キャレキシコ。メキシコで曲を書き、地元トゥーソンでレコーディングされた新作は、ニー ...
2015.04.10 00:00
ホワイト・メン・アー・ ブラック・メン・トゥー
おそらくはFKAツイッグスが受賞するだろうという大方の予想を覆して、昨年のマーキュリー賞を受賞した3人組ヒップホップ・ユニット、ヤング・ファーザーズが早くも新作を完成。一応、ヒップホップにカテゴライズ ...
2015.04.10 00:00
フラワーズ
メイヤー・ホーソーンのバンドでギターを弾く一方で、新人女性シンガー、ミシェル・シャプロウのプロデュースを手がけるなど、ワザもセンスも持ち合わせた男、トーファー・モーのデビュー・アルバム。ソウル、ジャズ ...
2015.04.10 00:00
トリックフィンガー
レッド・ホット・チリ・ペッパーズを首席で“卒業”した鬼才ギタリスト、ジョン・フルシアンテが新境地を切り開いた。これまで次々と発表してきたソロ作からはジョンの尽きることのない創作意欲を伺わせたが、トリッ ...
2015.04.10 00:00
ホワット・ハプンズ・ネクスト
絶頂期のギャング・オブ・フォーは、政治に対する異議などを痛烈なポストパンクスタイルの音楽で表現した。かつてはとても影響力を持っていた彼らだが、オリジナルメンバーのジョン・キングが脱退して以来初となる本 ...
2015.04.10 00:00
フューチャー・ブラウン
ミッシー・エリオットがスーパーボウルに出演したことからもわかるとおり、今のヒップホップは才能が枯渇している。そんな時代に合わせたかの如く、タイムリーにリリースされたこのアルバムは、21世紀初頭のエリオ ...