-
Joe Yokomizo
1968年生まれ。早稲田大学卒。
雑誌「Rolling Stone 日本版」のシニアライターとして、国内アーティストのインタ
ビュー記事をほぼ全部を担当。他誌でもインタビュー記事などの連載もありインタビュー数は年間で150ほど。
またFMを中心にラジオDJ・構成作家として数々の番組を担当。
現在のレギュラーは、
InterFM (東京76.1MHz 名古屋79.5MHz)『THE DAVE FROMM SHOW』(月~木19:00-21:00)
InterFM『Are you Rolling We are Rolling 』(毎月第二土曜22:00-23:00)
イベントMCとしてもFUJI ROCK FESTIVAL、中津川THE SOLA BUDOKAN他
数々のMCを担当。
著書に『FREE TOKYO』(SPACE SHOWER BOOKS)他がある。
2019.12.31 18:00
ASKAの2019年 チャゲアス脱退を経て新たに見つけたエンターテイメントの本質
2019年は「CHAGE and ASKAからの脱退」という大きな変化を選択したASKA。そんなASAKは10年振りにCDシングルをリリースし、BAND with 特別編成ストリングスの三位一体による ...
2019.12.28 10:00
春畑道哉、多彩なギタープレイと作曲の源流を語る
TUBEのギタリスト・春畑道哉。ソロ活動でもJリーグオフィシャルテーマソング「J’S THEME(Jのテーマ)」を筆頭に数多くのテーマ曲を手掛けるなど国民的なギタリスト/コンポーザーとして ...
2019.12.09 19:00
寺岡呼人とトータス松本が「妄想」「ブルース」を肴にカーリングシトーンズを語る
寺岡シトーン(寺岡呼人)、奥田シトーン(奥田民生) 斉藤シトーン(斉藤和義) 浜崎シトーン(浜崎貴司) キングシトーン(YO-KING) トータスシトーン(トータス松本)からなるカーリングシトーンズ。 ...
2019.12.06 21:00
クラウド・ルーが語る音楽の力「一つのことを1年かけて話すのと、10年話し続けるのでは説得力が違う」
台湾の国民的ポップスター、クラウド・ルー。ワールドツアーの一環として、12月に日本でライブを行う彼にインタビューを実施。ライブのことはもちろん、兵役時代のこと、音楽への想いを語ってくれた。―まずは音楽 ...
2019.10.17 12:41
THE BACK HORNが大切にする「生きる力」と「日本語の深み」
去年、結成20周年イヤーを迎えたTHE BACK HORN。21年目の今年、メジャー12枚目のアルバム『カルペ・ディエム』をリリースする。20年という時を過ごしたからこそ出来たサウンドと、20年を超え ...
2019.10.17 11:38
DIR EN GREYライブレポ 「痛み」と向き合う覚悟と「生」の実感
2019年も野外フェスシーズンが終わろうとしている。今年もフェスならではの素晴らしい体験をいくつもさせてもらった。ただ、このバンドをフェスでは一度も観なかった。それが自分たちの意志なのか、独自の音楽性 ...
2019.10.17 11:02
クイーン『オペラ座の夜』を演劇と融合させた野田秀樹のイマジネーション
10月8日から東京芸術劇場プレイハウスで開幕したNODA・MAP23回公演『Q:A Night At The Kabuki』(以下『Q』 と表記)。筆者は10月6日に行われたゲネプロに参加し、本作を観 ...
2019.09.30 17:02
the pillows 山中さわおが語るバンド30年の歩み「抜け出した方が人生はすごく居心地がいい」
結成30周年を迎えたthe pillows。30周年記念映画『王様になれ』、そして10月17日の横浜アリーナ公演の話を核にthe pillows・山中さわおにバンド30年の歩みについて聞いた。―さわお ...
2019.09.27 17:46
INORANライブレポ「今が全霊」を見せつけたステージ
INORAN TOUR 2019「COWBOY PUNI-SHIT」、8月31日の石川県・金沢AZ公演の様子をライターのジョー横溝がお届けする。東京から新幹線で3時間。金沢駅に到着。フェス以外にライブ ...
2019.09.27 12:31
中津川 THE SOLAR BUDOKAN 2019の楽しみ方「結成50周年を迎える頭脳警察に注目」
9月28日、29日の2日間で、岐阜県・中津川公園内特設ステージにて開催される「中津川THE SOLAR BUDOKAN2019」。開催を明日に控えた同イベントの見どころを【WORLD】【ROOKIE】 ...
2019.09.26 13:48
DIR EN GREY 薫が語る創作の裏側「意味を求めるとどうしても時間がかかってしまう」
9月18日に最新シングル「The World of Mercy」をリリースしたDIR EN GREY。<痛み>をキーワードに唯一無二の世界観を描いてきたバンドがたどり着いた30枚目のシングルは10分と ...
2019.09.05 19:00
清春が考える、はみ出し者の美学「フェスじゃなくワンマンで勝負する」
デビュー25周年を迎えた清春。先日リリースしたカバーアルバム『Covers』は清春らしい一癖も二癖もある作品だ。本作の話をフックに、フェスに傾倒する音楽業界やドラッグ問題についてなど、包み隠さず本音を ...
2019.08.28 21:00
中津川 THE SOLAR BUDOKAN 2019の楽しみ方「世界で活躍する台湾発4人組」
9月28日、29日の2日間で、岐阜県・中津川公園内特設ステージにて開催される「中津川THE SOLAR BUDOKAN2019」。あまたあるフェスの中で、このフェスが注目をされ続けて、観客動員数を伸ば ...
2019.08.02 15:36
キノコホテル・マリアンヌ東雲が突き詰める「音楽」と「性」の本質
サイケデリック・ガレージ+エロという独自の世界観を貫いてきた女性バンド・キノコホテル。7枚目のフルアルバム『マリアンヌの奥儀』ではその独自の世界観に異変が! キノコホテルの総支配人・マリアンヌ東雲が、 ...
2019.07.29 19:43
INORANが語る音楽人としてのアイデンティティ「常にドアを開いていたい」
今年結成30周年を迎えたLUNA SEAのギタリスト・INORAN。LUNA SEAのアルバムと並行して制作していたINORANのソロアルバム『2019』が8月7日にリリースされる。今回は『2019』 ...
2019.05.22 21:15
ドレスコーズ・志磨遼平の創作論「罪深い人の罪深い作品に僕らは共感する」
ドレスコーズ・志磨遼平は「奇才」という言葉が似合うミュージシャンだ。そんなドレスコーズの新作『ジャズ』は、なんと人類の滅亡がテーマのアルバム。圧倒的な問題作『ジャズ』に込めたメッセージを志磨に聞いた。 ...
2019.05.13 17:50
ソロ20周年、LOW IQ 01にまつわる秘話20選
ソロ20周年を迎え、8枚目のソロオリジナルアルバム『TWENTY ONE』をリリースした「いっちゃん」ことLOW IQ 01。今回、本人にキャリアを振り返ってもらいつつ秘話とトリビア20選を紹介する。 ...
2019.05.11 09:00
石川さゆりが語る、若者や世界に伝えたい日本の音楽「民謡はロックと対峙しても揺るがない」
国民的な演手・石川さゆりーー。このほど日本古来から歌い継がれてきた民謡を収録したアルバム『民~Tami~』をリリースした。布袋寅泰、矢野顕子等、豪華ゲストが参加した本作は、若い世代、日本を訪れた外国人 ...
2019.04.17 18:01
デビュー40周年のASKA、「万里の河」をめぐる出会いのストーリー
2018年9月に復帰し、現在復帰後2本目のツアー中のASKA。そのツアー「ASKA CONCERT TOUR 2019 Made in ASKA - 40年のありったけ -」でのパフォーマンスが本当に ...
2019.03.25 18:40
我が道を進むThe Birthdayチバユウスケ「単純だよ、俺の言ってることなんて」
3月20日に10枚目のオリジナル・アルバム『VIVIAN KILLERS』をリリースしたThe Birthday。ここではライター/DJのジョー横溝によるチバユウスケ(Vo, Gt)へのロングインタビ ...