Ayumu Imazuが語る、新曲で描いた「見当たらない正解」

Ayumu Imazu(Photo by Yuki Ohashi)

6歳よりダンスをはじめ、14歳より約3年半ニューヨークでアーティスト留学、アポロシアターのステージに3度立つなどの経験を経て、現在は活動拠点をアメリカと日本に置いて活動するZ世代のグローバルアーティスト、Ayumu Imazu。作詞・作曲・コレオグラフまで自身で行うマルチな才能を持つ彼は2021年8月、配信シングル「Juice」にてメジャーデビュー果たし、9月30日配信の「Stranger」では『SCARLET NEXUS』第2クールエンディングソングを初のアニメタイアップとして担当、11月に新シングル「ACCHI KOCCHI」をリリースした。マルチなクリエイティブな才能で世界での活躍を展望にしているAyumuに、今年8月ぶり2度目のインタビューを行った。

関連記事:Ayumu Imazuが語る、ニューヨークでの経験と芸術表現へのこだわり

ー前回の取材でもブルーノ・マーズからの影響についてお話していましたが、ブルーノ・マーズとアンダーソン・パークのアルバム『An Evening With Silk Sonic』は聴きましたか?


はい、聴きました。久しぶりに音楽を聴いて、とても楽しくなるアルバムでした。あの2人がタッグを組んだからこそできている音楽が昇華された誰にもできないサウンドになっていると思います。

ーそれぞれのルーツである60年代、70年代のソウルやファンクを現代的に反映させていて、新鮮味もあるバランスが素晴らしいですよね。

初めて聴いた時はモータウン系から来ているんだなと、すごく感じました。現代風にしたというより、彼らが聴きながら育ってきた音楽をそのままやっている。そこから今の時代で音楽をやることになった結果、現代風に自然に変わっていった雰囲気を感じました。

ーAyumuさんと同世代の人たちは、オンライン上で時系列や国も関係なく音楽体験をされてきていますよね。自分のルーツを具体的に挙げるとしたらどういった音楽になるんでしょう。

ブルーノ・マーズは自分の中で1番長い間好きだったアーティストなので、ルーツにはなりますし、小さい頃には自然と流れてくるようなJ-POPも聴いていて、今楽曲を制作する時に影響しているなとも感じています。留学中に意識的に聴くようになったのはR&Bだったり、ソウルやファンクも自分のルーツとして活きているなと思いますが、やはりルーツはブルーノ・マーズに戻ります。

Rolling Stone Japan 編集部

Tag:

RECOMMENDEDおすすめの記事


RELATED関連する記事

MOST VIEWED人気の記事

Current ISSUE