ナッシング・バット・シーヴスが語る「人間の貪欲さ」をテーマにしたコンセプト・アルバム

ナッシング・バット・シーヴス

現代のUKロックの粋を集めたとも言えるサウンドが歓迎され、名実ともに揺るぎない人気を確かなものにしてからもナッシング・バット・シーヴスの挑戦は止まらなかった。

2020年10月にリリースした3rdアルバム『モラル・パニック』ではソングライティングにさらに磨きを掛けるため、R&Bの影響を大胆に取り入れるという試みが支持され、アルバムはUKアルバム・チャート最高3位を記録する大ヒットになった。

そして、それから約3年ぶりにリリースする4thアルバム『デッド・クラブ・シティ』でも、今回、イギリスからリモート・インタビューに応じてくれたコナー・メイソン(Vo)ら、5人のメンバー達は『モラル・パニック』で打ち出した自分達のサウンドをアップデートしながら、新境地を開拓することに挑んでいる。



その新境地とは何か? それは1960年代から連綿と続くコンセプト・アルバムというロックの伝統の1つに挑戦することだった。もっとも、「プレイリスト・カルチャーの最前線にいる」と語る彼らだから、コンセプト・アルバムという様式にそこまで固執しているわけではないのだが、彼らがどんなふうに彼らなりのコンセプト・アルバムを作り上げたのかは、ぜひコナーの発言に耳を傾けていただきたい。

おもしろいのは、楽曲面では前作からさらにダンサブルかつポップなものになりながら、持ち前の社会批評的なメッセージはコンセプトを立てたことで、より辛辣になったことだ。その意味では、ナッシング・バット・シーヴスは物言うロック・バンドとしての心意気はこれっぽっちも失っていないのだった。

関連記事:ナッシング・バット・シーヴス、全英制覇に挑むバンドが語る「新境地」と揺るがぬ信念

―最新4th アルバム『デッド・クラブ・シティ』が“デッド・クラブ・シティ”という架空の都市を舞台にさまざまなキャラクターが登場するコンセプト・アルバムになった経緯について教えてください。

前作『モラル・パニック』の曲を書いていたとき、すごく長い間曲を書いていた気がしていたんだ。イギリスについて書いていたんだけど、内容が壮大になって、終わりが見えない感じがしてね。新しいアルバムの曲を書こうと集まった時も、『モラル・パニック』と同じ心境で書いていた感じだった。コンセプト・アルバムにしようという話になって、ストーリーの伝え方が大きく変わったんだ。曲を書いたり、遊んだりするにはとても楽しいエクササイズだったよ。内容はシリアスなんだけど、遊び心のあるクリエイティヴなやり方で曲を書くことができた。初めはそうだね、大いに楽しむところから始まったんだ。

Rolling Stone Japan 編集部

RECOMMENDEDおすすめの記事


RELATED関連する記事

MOST VIEWED人気の記事

Current ISSUE