笠置シヅ子&服部良一特集、刑部芳則が語る戦前のブギ、「東京ブギウギ」

笠置シヅ子・服部良一

音楽評論家・田家秀樹が毎月一つのテーマを設定し毎週放送してきた「J-POP LEGEND FORUM」が10年目を迎えた2023年4月、「J-POP LEGEND CAFE」として生まれ変わりリスタート。1カ月1特集という従来のスタイルに捕らわれず自由な特集形式で表舞台だけでなく舞台裏や市井の存在までさまざまな日本の音楽界の伝説的な存在に迫る。

2023年12月の特集は、「笠置シヅ子と服部良一」。1週目は、コロムビア・レコードから発売になった『笠置シヅ子の世界~東京ブギウギ~』、『服部良一の世界~青い山脈~』の選曲、解説を執筆した日本大学の教授・刑部芳則を迎え、歴史を掘り下げていく。

こんばんは。FM COCOLO「J-POP LEGEND CAFE」マスター・田家秀樹です。今流れているのは、笠置シヅ子さんの「大阪ブギウギ」。作詞が藤浦洸さんで、作曲が服部良一さん。歌、笠置シヅ子さん。昭和23年、1948年に発売されました、2枚組のアルバム『笠置シヅ子の世界』からお聴きいただいております。今週と来週のテーマはこの曲ですね。



なぜこの曲がテーマかと言いますと、関西弁ですね。関西弁がブギウギによく似合います。今月2023年12月の特集は「笠置シヅ子と服部良一」。日本のポップ・ミュージック、J-POPの父、作曲家・服部良一さんと、彼が世に送り出したブギの女王、スウィングの女王・笠置シヅ子さん。お2人とも大阪ですからね。大阪はブギの町でありました。

「J-POP LEGEND FORUM」時代に美空ひばりさん、伊東ゆかりさん、お2人を特集したときに戦後の日本音楽シーンの話はしたりしておりましたが、まさにその時代の立役者、歌手と作曲家というお2人ですね。いつかこの2人の特集がやれたらなと思っていたのですが、なかなか踏み切れなかった。ついに実現したんですね。なんと言ってもNHKの朝ドラ『ブギウギ』のおかげです。なんで踏み切れなかったと言いますと、戦前から戦後にまたがっているので1人では手に負えない、どなたに話をお聞きすればいいんだろうと思っていたのですが、朝ドラが道筋をつけてくれました。

そして、そういうアルバムも出ました。コロムビア・レコードから発売になった『笠置シヅ子の世界~東京ブギウギ~』、『服部良一の世界~青い山脈~』、それぞれ2枚組。このアルバムの中からお聴きいただこうと思うのですが、ゲストにお招きしたのはこのアルバムの選曲、解説をお書きの刑部芳則さん。朝ドラ『ブギウギ』の風俗考証としてオープニングに名前も登場しております。1977年生まれ、日本大学の教授です。専門は日本近代史、昭和歌謡史の研究家という方であります。こんばんは。

刑部:こんばんは。刑部です。よろしくお願いいたします。

田家:ドラマの反響はどんなふうに受け止めてらっしゃいますか?

刑部:ちょうど3年前に『エール』という朝ドラがあって、作曲家の古関裕而が全国的に有名になったんですけど、まさかその3年後に『ブギウギ』という形で笠置シヅ子さんとか服部良一さんをモデルに描かれるドラマが作られるとは夢にも思ってなかったんです。これによって若い人とか、特にご存知ない方も全国的に笠置シヅ子、服部良一の名前がまた知られるようになるんじゃないかなと思っています。

田家:この2人をやるんだとNHKから話があったときにはどう思われました?

刑部:いやー、もう本当にうれしさとびっくりが共存で。これであと古賀政男が今度くれば、昭和の三大作曲家やれたな、制覇したなって感じがしますけども。

田家:うれしいですか、やっぱり。

刑部:やっぱりうれしいですね。

田家:1977年生まれにとってもうれしい。

刑部:ええ。だけどね、私1977年生まれなんですけどね、本当は1877年ぐらいの生まれなのかなとかね。

田家:ははははは! この2枚組のアルバムはそれぞれコンセプトがおありでしょう?

刑部:1枚目の方は「東京ブギウギ」を中心にした、一連のブギの作品を中心に集めまして。Disc2の方はブギではない、戦後の曲を選んだんですけども。

田家:今週はDisc1から刑部先生に曲を選んでいただきました。今日の1曲目、昭和9年8月発売「恋のステップ」。歌っているのは三笠静子さん。どんな曲なのかは曲の後に。

Rolling Stone Japan 編集部

RECOMMENDEDおすすめの記事


RELATED関連する記事

MOST VIEWED人気の記事

Current ISSUE